ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年10月08日

北海道ツーリング6日目 2013/9/15

さろまにあんで迎えた朝です!
北海道ツーリング6日目 2013/9/15

さろまにあんは朝食も美味かったー (^^♪


20年以上振りにお世話になった、さろまにあんは快適でした!

所々で痒い所に手が届くと言いますか、、、

何より食事が良いというのはGOODでした (・ω・)bグッ

宿は食事が良いというのは、やっぱり重要やねーw

リピーターが多いのも解ります! おすすめパンチ


AM8:15 朝食を済ませたら出発します!
北海道ツーリング6日目 2013/9/15

今日の夜は道内最後の宿泊になるのですが、

道内最後の宿泊は渡道前から道楽館と決めてたので、上富良野に向かいます



因みに本日の天気予報は、、、

豪雨です!w Σ(`0´*)ヌォ

普通の雨ではありません・・・ 豪雨です・・・タラ~

予報が豪雨って、、、 出発前から涙目ですよ・・・ (つω;`)


更に、宿主さんに iPhoneで雨雲の流れを見せられw

涙目どころか、止めの号泣ですわ・・・ ・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン


どうこう言っても仕方がないので、とにもかくにも出発します!


この辺りは、まだ降りだしてません・・・
北海道ツーリング6日目 2013/9/15

折角サロマ湖に来たんですから、、、


北勝水産に寄らないとねーw
北海道ツーリング6日目 2013/9/15

朝飯を食ったばかりですが、、、


帆立バーガーは食べとかないと後悔しそうで、、、(笑)
北海道ツーリング6日目 2013/9/15

これは美味いねー (●^o^●)

さろまにあんの朝食でご飯のお代わりをしなくて良かったw (^^;)


食べ終わって外に出ると、ポツポツと雨が降り出して来ましたよ・・・

店内でカッパを着させてもらって、覚悟を決めて出撃します!

R961からR103を抜けて、R39に入ってから西へ向かいます


R103を走ってると雨は本降りに・・・
北海道ツーリング6日目 2013/9/15

車も少なくて快走路で景色も良いんですが、雨なのは残念

地元のツーリンググラブらしき集団も走ってたので良いルートなんでしょう!


R39に入り北見街道を西に走り、おんねゆ温泉付近に差し掛かる頃・・・

再び豪雨に~~~W (゚ω゚;A)

再び前が見えましぇ~~~ん >< 


オフ車なので多少の豪雨なら問題なく走れますが、

シールドタイプは曇って前が見えなくなるのは問題ですわ・・・( ̄  ̄;) うーん


思わず、おんねゆ道の駅に非難・・・(+o+)
北海道ツーリング6日目 2013/9/15

ちょうど道の駅があったのが救いです・・・w


ほんまは天気が良ければ、この辺りの林道を探索したかったんですが、

これだけ天候が荒れると危険なので断念・・・

この付近にある湯の山峠には林道が多く楽しみにしてただけに残念ダウン


先ほど見かけた地元のライダー集団も非難してますw
北海道ツーリング6日目 2013/9/15

車ですら非難してましたから・・・ ほんま参ります・・・(+o+)

ここでも30~40分位は待ちましたかねー?!

大体、豪雨は40分前後で去って収まるようですw

豪雨が収まって、通常の雨になった所で再出発です!



石北峠を抜ける頃には雨もごく普通に ε=( ̄。 ̄;)フゥ
北海道ツーリング6日目 2013/9/15

北見街道がピークでしたねー (^^;)

R273に入り層雲峡をすり抜けて大雪国道を走ってると、

再びフラッグありの看板が目に!!


レッドフラッグをゲット!w
北海道ツーリング6日目 2013/9/15

この時、カメラに異変が・・・w 斜めに黒帯・・・ (゚ω゚;A)

雨でレンズカバーが自力で開かなくなりました(笑)

そろそろ防水カメラを買わなくては。。。タラ~ 


そのまま旭川に入り、回転寿司トリトンへ
北海道ツーリング6日目 2013/9/15

が、、、

店内は満席の上、すんごい行列が。。。 (+o+)

時間を見ると、もうお昼はとっくに過ぎて14:30ですよ・・・ なのに、いっぱい・・・

この日は3連休の中日の日曜日で日が悪かったのか・・・( ̄  ̄;) うーん

食で待つのは嫌いなので今回はパス・・・汗


またまた、そのままR237に入って美瑛に向かいます

美瑛に入ると雨はポツポツ程度、ほとんど曇りですね


で、パッチワークの丘の周辺をウロウロw

観光名物の木々は観光の車が多いので行かず他をウロウロw


ウロウロして見つけた1本のダート道パンチ
北海道ツーリング6日目 2013/9/15

天気が良ければ最高なんでしょうけど・・・ しょーがないね・・・


自分だけのパッチワークを見つけた気分で嬉しかったっすねー (^^♪
北海道ツーリング6日目 2013/9/15

バシャバシャ写真、撮ったった! 次は晴れの日に来るどー!w


一応、ジェットコースターの道にも行き~ので
北海道ツーリング6日目 2013/9/15


今夜のお宿、道楽館に到着!
北海道ツーリング6日目 2013/9/15

宿主のソットーさんに1年振りのご挨拶すると、、、

ソットーさん 「どこで豪雨に遭いました!w」 と、、、(゚ω゚;A)

俺 「北見ですーw」 と答えるとソットーさんゲラゲラ笑うw

今朝までこの周辺が豪雨やったらしいw

昨日の宿泊者のライダーさん達は、涙目やったそうな(笑)


で、今夜のメニューハート
北海道ツーリング6日目 2013/9/15

トリトンの借りをここで取り返してやるぅww


で、部屋で風呂に入る準備をしていると、、、

1人同室になるであろう方が部屋に入ってきて、

ご挨拶をすると、、、

あら?! 去年も同室でご一緒しましたよねー?!

て事で、同じ方でした!w

車で同時期に渡道されてるようで、ちょいビックリしました (@_@。


取り合えず、お先にお風呂をいただいて~~


生のクラシックを~~~ビール
北海道ツーリング6日目 2013/9/15


グビグビとw (^^♪
北海道ツーリング6日目 2013/9/15

風呂上りの後は、やっぱ美味いねー (●^o^●)


後は、夕食までまったり過ごします (^^)
北海道ツーリング6日目 2013/9/15


で、待ちに待った夕食の時間でーす食事
北海道ツーリング6日目 2013/9/15

もちろん、クラシックを添えてw

この日は6名で、バイク、車、公共交通機関、と様々で面白いw


スタッド・チキンがドーンと!w
北海道ツーリング6日目 2013/9/15

ウマー! (●^o^●)


で、去年お腹一杯になり過ぎて食べれなかった、、、


土佐じょう油びたしかけご飯びっくり
北海道ツーリング6日目 2013/9/15

ソットーさんが勧めるだけあって、めちゃウマでした!パンチ

夕食後も、お酒をいただきながら皆さんと談笑しながら過ごしました♪

この夜は何時に寝たかは覚えておらず・・・w いつしか撃沈・・・o(__*)Zzz


このブログの人気記事
工具の軽量化
工具の軽量化

ドラレコ
ドラレコ

同じカテゴリー(2013北海道)の記事画像
北海道ツーリング最終日 2013/9/15~16
北海道ツーリング5日目 2013/9/14
北海道ツーリング4日目 2013/9/13
北海道ツーリング3日目 2013/9/12
北海道ツーリング2日目 2013/9/11
北海道ツーリング1日目 2013/9/9~10
同じカテゴリー(2013北海道)の記事
 北海道ツーリング最終日 2013/9/15~16 (2013-10-10 20:44)
 北海道ツーリング5日目 2013/9/14 (2013-10-06 18:02)
 北海道ツーリング4日目 2013/9/13 (2013-10-04 19:16)
 北海道ツーリング3日目 2013/9/12 (2013-10-01 00:02)
 北海道ツーリング2日目 2013/9/11 (2013-09-27 22:13)
 北海道ツーリング1日目 2013/9/9~10 (2013-09-23 19:34)

Posted by トコトコライダー at 19:44│Comments(16)2013北海道
この記事へのコメント
大変だったですね~
残念ながら、期待通りの展開でした(笑)

それにしても、パッチワークの丘、良いですね~
雨の日の風景は、晴れ空とは違った何かがあって、それはそれで妙に記憶に残って・・・・ っと収拾がつきませんが、飯がとっても旨そうっす!w
Posted by ぐぅだら at 2013年10月08日 20:04
2日連続の豪雨、お疲れ様っした、押忍!

皆のレポ見てると・・・・・・・俺の日程が一番マシじゃんと満足感に浸れます(爆)

満足感をもって終了した2013の北海道でした(笑)
Posted by アラカン at 2013年10月08日 21:34
豪雨、大変でしたね~
こんなときは雨宿りするのが最善策ですね^^

トリトンは残念でしたね~
休日は無理ってことですね。
3連休だから、特に混雑してたんでしょうね。

道楽館のスタッドチキン、まだ未経験です。
食べたいww
Posted by ねてるねてる at 2013年10月08日 23:20
豪雨でしたか!
辛い移動になりますが、良い思いでですね~(^^)v
ライハ泊も良いですね~。
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2013年10月09日 13:46
写真は青空に限ります。が・・・
読むには雨記事の方が楽しいですぅ(失礼)
だって、ニタニタ楽しいんだもん(失礼 m(__)m )
Posted by だめオヂ at 2013年10月09日 14:40
む~今回は北海道よりか、お食事が気になった~ww
あっ雨の中ご苦労様でした~^^/
Posted by もびもび at 2013年10月09日 16:58
この日を前後に3日間よく降りましたねぇ。わたしは自動車の中でじっとしてました、バイクの人が走り去るのを見ながら。もう来年からはバイクはやめじゃと思いつつ。
今度は関西でお会いしたいですね、ビール飲みながら、北海道の思い出話をしましょうよ。
引きの強いおばさんより
Posted by misuzu at 2013年10月09日 17:26
うは w 佐呂間から旭川、北見の峠越えルート・・・やはり雨!( 〃▽〃)
僕は和寒から佐呂間までが山ルートで、天気が持つなら 各峠を中心に山側キャンプ場ベースで走ろうかと思ってましたが、
やはり 大雪とか あの辺は雨雲強くて、佐呂間だったんですよ。

さろまにあんの駐輪場で、蚊に刺されまくりました ( ;∀;)


トリトンいくなら開店後に攻略でしょう w
Posted by 星空を見上げて!星空を見上げて! at 2013年10月09日 17:32
■ぐぅだらさん

こんばんわ!

>大変だったですね~
もうね、、、w 笑うしかナイですわ(笑)

>残念ながら、期待通りの展開でした(笑)
ご期待に添えられて、これほど嬉しい事はござぁいましぇん(爆)

>それにしても、パッチワークの丘、良いですね~
良い場所を見つけられました(^^♪
ちょっと儲けた感じww

>雨の日の風景は、晴れ空とは違った何かがあって、
>それはそれで妙に記憶に残って・・・・ っと収拾がつきませんが、
雨は雨なりの良さがありますよね!
でも、次は天気の良い日に行きたいっすw

>飯がとっても旨そうっす!w
これがホントに美味いんです!
渡道したら道楽館はお勧めですよ(^^)b
Posted by トコトコライダートコトコライダー at 2013年10月10日 17:30
■アラカンさん

こんばんわ!

>2日連続の豪雨、お疲れ様っした、押忍!
ありがとうございやす、押忍!
まだ、最終日が残っておりやす、押忍!

>皆のレポ見てると・・・・・・・
>俺の日程が一番マシじゃんと満足感に浸れます(爆)
何言ってるんですか~!w
ウインカーぶら下げてるやないですか~~(爆)

>満足感をもって終了した2013の北海道でした(笑)
自分はバイクの修理代のいらない満足の北海道ツーでしたよ(笑)
Posted by トコトコライダートコトコライダー at 2013年10月10日 17:36
■ねてるさん

こんばんわ!

>豪雨、大変でしたね~
半端ないですよ~~(笑)

>こんなときは雨宿りするのが最善策ですね^^
今回は丁度、雨宿りのできる場所があったのが救いでした(^^;)

>トリトンは残念でしたね~
>休日は無理ってことですね。
>3連休だから、特に混雑してたんでしょうね。
考えが甘かったみたいです・・・
平日ならもう少しマシなのかもしれませんね・・・(T_T)

>道楽館のスタッドチキン、まだ未経験です。
>食べたいww
あら、そうでしたか?!
去年はローストポーク、今年はスタッドチキンでしたので
道楽館では恵まれてるみたいです~ (^^♪
Posted by トコトコライダートコトコライダー at 2013年10月10日 17:44
■半クラ!!さん

こんばんわ!

>豪雨でしたか!
2日連続です~~!w

>辛い移動になりますが、良い思いでですね~(^^)v
辛い思い出が多過ぎです~~(笑)

>ライハ泊も良いですね~。
とほ宿は居心地が良いですね~♪
食事が良いので、更に最高です!w
Posted by トコトコライダートコトコライダー at 2013年10月10日 17:49
■だめオヂさん

こんばんわ!

>写真は青空に限ります。が・・・
走るのも青空が良いです!ww

>読むには雨記事の方が楽しいですぅ(失礼)
>だって、ニタニタ楽しいんだもん(失礼 m(__)m )
書くには雨の方がネタにしやすいですね~(^^;)
今回は自分で書いてても笑えましたわ(笑)

ただカメラが防水でないので、現地では大変でしたよー( ´Д`)
Posted by トコトコライダートコトコライダー at 2013年10月10日 17:58
■もびさん

こんばんわ!

>む~今回は北海道よりか、お食事が気になった~ww
でしょ~~w 美味しかったですよん~~~ww

>あっ雨の中ご苦労様でした~^^/
いえいえ、どもども、、、(^^;)ゞ
1年分の雨天走行した気分です(笑)
Posted by トコトコライダートコトコライダー at 2013年10月10日 18:24
■misuzuさん

こんばんわ!

天塩ではお世話さまでした~(^^)/

>この日を前後に3日間よく降りましたねぇ。
ほんと降りましたぁ~ マジで参りましたよ~(+o+)

>わたしは自動車の中でじっとしてました、バイクの人が走り去るの>を見ながら。もう来年からはバイクはやめじゃと思いつつ。
そう思いつつも、バイクに戻りますよ!w
あの天気の良い日の気持ち良さを知ってる限りやめられないですよ(笑)

>今度は関西でお会いしたいですね、
>ビール飲みながら、北海道の思い出話をしましょうよ。
是非是非! 乾杯しましょう~(^^♪
Posted by トコトコライダートコトコライダー at 2013年10月10日 18:32
■星空さん

こんばんわ!

>うは w 佐呂間から旭川、北見の峠越えルート・・・やはり雨!( 〃▽〃)
峠の雨は半端なかったです~w (゚ω゚;A)

>僕は和寒から佐呂間までが山ルートで、天気が持つなら 各峠を>中心に山側キャンプ場ベースで走ろうかと思ってましたが、
>やはり 大雪とか あの辺は雨雲強くて、佐呂間だったんですよ。

今年の北海道の天候はワケのわからん状態でしたねー
この時も全道で雨予報やったのでどのルートも×でした・・・( ´Д`)

>さろまにあんの駐輪場で、蚊に刺されまくりました ( ;∀;)
湖の近くは蚊が多いですねーw
部屋にも居ましたから・・・(+o+)

>トリトンいくなら開店後に攻略でしょう w
開店後なら、、、 トリトンの駐車場でテント張らないとー(笑)
Posted by トコトコライダートコトコライダー at 2013年10月10日 18:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
北海道ツーリング6日目 2013/9/15
    コメント(16)