2020年12月30日
工具の軽量化
みなさま、ご無沙汰でございます。如何お過ごしでしょうか?
自分は何とか生きております (/・0・)
今年最初で最後の投稿になってしまいました
すっかり放置ブログ化となっておりまして、、、 m(_ _)m
今年は昨今のキャンプブームに加えてコロナ禍で、
時間があった時でもキャンプに行く気がしませんでした。。。
それもあってDRに乗る気になれなかったのですが、、、
アドレスは足として乗ってますw
ちょい前に、久々にバイク用品のアイテムをポチっと

かねてから、ずーと気になってたのですよw
自分は何とか生きております (/・0・)
今年最初で最後の投稿になってしまいました

すっかり放置ブログ化となっておりまして、、、 m(_ _)m
今年は昨今のキャンプブームに加えてコロナ禍で、
時間があった時でもキャンプに行く気がしませんでした。。。

それもあってDRに乗る気になれなかったのですが、、、
アドレスは足として乗ってますw
ちょい前に、久々にバイク用品のアイテムをポチっと

かねてから、ずーと気になってたのですよw
今回、ゲトしたのは工具のコンビツール!
林ツーの携帯用に工具の一部を軽量化に触手しました
オフロード乗りには必需品の工具類、、、
キャンプ道具を含めたアイテムの中でも、これが一番の重量物
特に林ツーをする際、重さは走る楽しさを奪われてしまうので、
出来る限り軽量化せねばと思っておりました

今回軽量化したい現在の工具の一部

上からタイヤレバーとめがねのコンビレンチ、
14、12、10、8、のスパナとめがねのコンビレンチ
特にタイヤレバーのコンビレンチは、今は廃盤のキジマ製でかなりの重さ、、、
これらをこちらに、、、

タイヤレバーレンチはアルミ製になって、かなりの軽さ!!
おそらく重量は半分以下かと!!
お求めやすくない値段だけの事はありますw
後のコンビレンチは肉抜きされて、各々20%減で持ち比べると確かに軽い
ちりも積もればなんとやらで、けっこうな軽量化になりました
キャンプ用品も軽量化や不要なものを削らねば、、、
今年はどこにも行かずで、来年はコロナがどういう状況になるのかわかりませんが、
イージーな車でもミニアムキャンプをやってみようかと考え中w
では。
林ツーの携帯用に工具の一部を軽量化に触手しました
オフロード乗りには必需品の工具類、、、
キャンプ道具を含めたアイテムの中でも、これが一番の重量物

特に林ツーをする際、重さは走る楽しさを奪われてしまうので、
出来る限り軽量化せねばと思っておりました


今回軽量化したい現在の工具の一部

上からタイヤレバーとめがねのコンビレンチ、
14、12、10、8、のスパナとめがねのコンビレンチ
特にタイヤレバーのコンビレンチは、今は廃盤のキジマ製でかなりの重さ、、、
これらをこちらに、、、

タイヤレバーレンチはアルミ製になって、かなりの軽さ!!

おそらく重量は半分以下かと!!

お求めやすくない値段だけの事はありますw
後のコンビレンチは肉抜きされて、各々20%減で持ち比べると確かに軽い
ちりも積もればなんとやらで、けっこうな軽量化になりました

キャンプ用品も軽量化や不要なものを削らねば、、、

今年はどこにも行かずで、来年はコロナがどういう状況になるのかわかりませんが、
イージーな車でもミニアムキャンプをやってみようかと考え中w
では。

Posted by トコトコライダー at 23:25│Comments(6)
│バイク用品
この記事へのコメント
こんばんは、お久しぶりです(^^)
車載工具、使わないことが良いのですがソロの時には保険で持ってると安心しますよね、肉抜きしてる工具も最近は増えてるんですね!(^^)!
>今年はどこにも行かずで、来年はコロナがどういう状況になるのかわかりませんが、
来年、コロナが収まって気兼ねなく出かける事が出来たら良いですね(^^)
車載工具、使わないことが良いのですがソロの時には保険で持ってると安心しますよね、肉抜きしてる工具も最近は増えてるんですね!(^^)!
>今年はどこにも行かずで、来年はコロナがどういう状況になるのかわかりませんが、
来年、コロナが収まって気兼ねなく出かける事が出来たら良いですね(^^)
Posted by honeG
at 2020年12月31日 20:17

あれまぁ、トコトコさん、生きてタァ〜〜
そうだろうとは思ってましたが、安否確認できたので安心しました。
面白いことば、初めて知りました「肉抜き」
30年前にイタリアで買ったネックレスにイヤリングは 肉抜きでした。あれもすごい技術。当時日本にはありませんでした、今はどうか知りませんが。
来年はキャンプできるといいですね、みんなで宴会したい!
そうだろうとは思ってましたが、安否確認できたので安心しました。
面白いことば、初めて知りました「肉抜き」
30年前にイタリアで買ったネックレスにイヤリングは 肉抜きでした。あれもすごい技術。当時日本にはありませんでした、今はどうか知りませんが。
来年はキャンプできるといいですね、みんなで宴会したい!
Posted by misuzu at 2020年12月31日 22:46
■honeGさん
あけましておめでとうございます。
車載工具は、ほんと保険で持ってると何も起こらずでw
持ってない時に限ってトラブることがあるんですよねぇーw
肉抜きされてても使い勝手はかわらないのでこれにしてよかったです^^
>来年、コロナが収まって気兼ねなく出かける事が出来たら良いですね(^^)
ほんとです! 四国に行きたいです!!
あけましておめでとうございます。
車載工具は、ほんと保険で持ってると何も起こらずでw
持ってない時に限ってトラブることがあるんですよねぇーw
肉抜きされてても使い勝手はかわらないのでこれにしてよかったです^^
>来年、コロナが収まって気兼ねなく出かける事が出来たら良いですね(^^)
ほんとです! 四国に行きたいです!!
Posted by トコトコライダー
at 2021年01月01日 20:30

■すずさん
あけましておめでとうございます。
えぇえぇ、生きてましたよ~(笑
コロナ禍でしんどい世の中になってしまいましたが、何とかやっております(^^;)
>来年はキャンプできるといいですね、みんなで宴会したい!
気兼ねなくソロキャンも、みなさんでグルキャンもやりたいです!
あけましておめでとうございます。
えぇえぇ、生きてましたよ~(笑
コロナ禍でしんどい世の中になってしまいましたが、何とかやっております(^^;)
>来年はキャンプできるといいですね、みんなで宴会したい!
気兼ねなくソロキャンも、みなさんでグルキャンもやりたいです!
Posted by トコトコライダー
at 2021年01月01日 20:53

おぉ久しぶりでつwwww
しかしキャンプブームのお蔭で秘密基地的場所にも
キャンパーが押し掛けて来て居場所がありゃーしまへん(๑˃̵ᴗ˂̵)
しかしキャンプブームのお蔭で秘密基地的場所にも
キャンパーが押し掛けて来て居場所がありゃーしまへん(๑˃̵ᴗ˂̵)
Posted by I LIKE CAMP
at 2021年01月14日 14:33

■CAMPさん
どもども~ ご無沙汰でございます~w
ほんと、どこもここもブームキャンパーがいっぱいで、、、
またあのまったりキャンプが出来る日がくるんでしょうか、、、ヽ(´o`;
どもども~ ご無沙汰でございます~w
ほんと、どこもここもブームキャンパーがいっぱいで、、、
またあのまったりキャンプが出来る日がくるんでしょうか、、、ヽ(´o`;
Posted by トコトコライダー
at 2021年01月15日 17:43
