2013年10月06日
北海道ツーリング5日目 2013/9/14
連泊した美深の朝であります

ええ、予報どおりの雨です
東屋に移動したのは正解で、明け方までかなりの量が降ったようです!w

ええ、予報どおりの雨です

東屋に移動したのは正解で、明け方までかなりの量が降ったようです!w
テントは夜露程度で最小限の濡れ具合で済んでます!
東屋の下なので、ぼちぼち撤収できるので助かりました (^^;)
撤収を終えて、お茶を入れて~♪

今朝もセイコマパンでのんびり朝食です

パンを食べつつ、今日の行き先を考えます・・・( ̄  ̄;) うーん
そんなこんなで、のんびりしてると、、、
ドバァー と降るわけで・・・W Σ(`0´*)ヌォ

取り合えず天気予報では東方面がまだマシの様子・・・
東へ向かうことにして、予定ではもう1泊テント泊をするつもりでしたが、
天候が不安定という事で、本日の寝床は宿に即決
で、雨が小降りの間に撤収完了!w

カッパを着込んで~、、、
美深アイランドをしゅぱ~つ!

美深ICから無料の名寄バイパスを南下します

がっ!
豪雨に見舞われ~~~ (゚ω゚;A)
前が見えましぇ~~~ん ><
思わずバイパスを降りて高架下に非難・・・ε=( ̄。 ̄;)フゥ

シールドが曇って見えず、、、 マジで怖かった・・・
余りの豪雨にボーゼンですわ・・・ (+o+) ほんま参った・・・

暫らく雨が小降りになるのを待って高架下でたそがれます・・・w
30~40分位は待ちましたかねー?!
強い雨をもたらす雨雲は去って小降りになったところで再出発です!
名寄市街からR239を東に向かいます
オホーツクに出る所の「おこっぺ道の駅」で休憩

この辺りで雨は上がってくれましたが、まだカッパは着たままですw
一旦崩れた北海道の天候は信用できませんから!w
で、ちょいお腹が空いてたので、、、
帆立ラーメンを食します

食べ方があるらしい・・・ ( ̄ω ̄;)

個人的には①のまま食べるのが良いかと・・・w
さてさて、お腹が満たされたので、、、
R238の海岸線を南下します

紋別市で定番のモニュメントに!w

デカイ割に見つけるのに苦労したぞぉー
あいこという事で、今年はこれぐらいにしといたるぅwww

次に行きます・・・(^^;)
コムケ湖にある浜沿いにあるダートを走ります

ここは2年前にも来たんですが通行止めで断念・・・
今年は走る事ができたのでリベンジ達成であります
景色も良くて気持ちの良いダートでした!

天気は良くなかったけれどオケでしょうw
R238に戻ってサロマ湖方面に向かって快調に走ります
そろそろ給油をせねばと思ってたところ・・・
看板が目に入ったので思わずホクレンにw

ブルーフラッグをゲット~!w

まだ残ってたー♪
過去の渡道でも9月に入ると完売の看板ばかりで、、、
給油タイミングもあるし、なかなかゲットできなかったワケですw
そういえば20年以上前に初渡道してホクレンで給油した時に
簡素やったけれど黄色いフラッグを貰った事がありました
あの時は付けて走ってたら破れたっけーww (^^;)
今は有料になったけれど、クオリティがめちゃ高くなってますねー!
これで、ようやくホッカイダーの仲間入り?!ww
更に東にサロマ湖に向かいます

すっかり雨も上がって晴れ間がぁ~~~
午前中の豪雨がウソのよう!ww
愛ランド湧別の道の駅で休憩

気温も上がってきてカッパを着てると暑い
ここでカッパを脱ぎます
そのカッパといえば、この有様・・・( ̄ω ̄;)

コムケ湖のダートが雨上がりやったのでドロドロw
判りずらいけれどバイクは良い感じに!w

さあ、日差しも出てきて最高っす~♪

展望台の入り口に到着

展望台までダートです~ (^^♪

展望台駐車場に着いたら、、、

階段・・・( ̄ω ̄;)

ぜぇぜぇ~~~


日頃の運動不足が・・・ (@Д@; アセアセ・・・
頑張ったお陰で・・・w

良い景色を拝めましたw (^^;)

帰りも楽しいダートです~ (^^♪

暫し走って今夜のお宿、、、
PM16:30 さろまにあんに到着

国道沿いにあったので、通り過ぎるところでした、、、(^^;)
さろまにあんに泊まるのは先にも言った20年以上前の初渡道の時に
先代のオヤジさんがやってた頃にお世話になった事があります
その時に良い印象が残ってるので、今回はお世話になる事にしました!
宿の送迎サービスで温泉に~

ありがたい~♪
良いお湯でございました

温泉から宿に戻ると、、、
今夜のメニューがぁ~

で、こうなって!w

生のクラシックがあったのw
今夜の宿泊は8名で楽しく談笑しながらの食事です
海の幸を使った料理がドーンと!w

美味かった~ (●^o^●)
渡道して、初めて豪華料理を食した夜でありました、、、w
たんまりお腹が満たされ、早めのPM22:00頃に撃沈・・・o(__*)Zzz
東屋の下なので、ぼちぼち撤収できるので助かりました (^^;)
撤収を終えて、お茶を入れて~♪

今朝もセイコマパンでのんびり朝食です


パンを食べつつ、今日の行き先を考えます・・・( ̄  ̄;) うーん
そんなこんなで、のんびりしてると、、、
ドバァー と降るわけで・・・W Σ(`0´*)ヌォ

取り合えず天気予報では東方面がまだマシの様子・・・
東へ向かうことにして、予定ではもう1泊テント泊をするつもりでしたが、
天候が不安定という事で、本日の寝床は宿に即決

で、雨が小降りの間に撤収完了!w

カッパを着込んで~、、、
美深アイランドをしゅぱ~つ!

美深ICから無料の名寄バイパスを南下します

がっ!
豪雨に見舞われ~~~ (゚ω゚;A)
前が見えましぇ~~~ん ><
思わずバイパスを降りて高架下に非難・・・ε=( ̄。 ̄;)フゥ

シールドが曇って見えず、、、 マジで怖かった・・・

余りの豪雨にボーゼンですわ・・・ (+o+) ほんま参った・・・

暫らく雨が小降りになるのを待って高架下でたそがれます・・・w
30~40分位は待ちましたかねー?!
強い雨をもたらす雨雲は去って小降りになったところで再出発です!
名寄市街からR239を東に向かいます
オホーツクに出る所の「おこっぺ道の駅」で休憩

この辺りで雨は上がってくれましたが、まだカッパは着たままですw
一旦崩れた北海道の天候は信用できませんから!w
で、ちょいお腹が空いてたので、、、
帆立ラーメンを食します


食べ方があるらしい・・・ ( ̄ω ̄;)

個人的には①のまま食べるのが良いかと・・・w
さてさて、お腹が満たされたので、、、
R238の海岸線を南下します

紋別市で定番のモニュメントに!w

デカイ割に見つけるのに苦労したぞぉー

あいこという事で、今年はこれぐらいにしといたるぅwww

次に行きます・・・(^^;)
コムケ湖にある浜沿いにあるダートを走ります

ここは2年前にも来たんですが通行止めで断念・・・

今年は走る事ができたのでリベンジ達成であります

景色も良くて気持ちの良いダートでした!

天気は良くなかったけれどオケでしょうw
R238に戻ってサロマ湖方面に向かって快調に走ります
そろそろ給油をせねばと思ってたところ・・・
看板が目に入ったので思わずホクレンにw

ブルーフラッグをゲット~!w

まだ残ってたー♪
過去の渡道でも9月に入ると完売の看板ばかりで、、、
給油タイミングもあるし、なかなかゲットできなかったワケですw
そういえば20年以上前に初渡道してホクレンで給油した時に
簡素やったけれど黄色いフラッグを貰った事がありました
あの時は付けて走ってたら破れたっけーww (^^;)
今は有料になったけれど、クオリティがめちゃ高くなってますねー!
これで、ようやくホッカイダーの仲間入り?!ww
更に東にサロマ湖に向かいます

すっかり雨も上がって晴れ間がぁ~~~

午前中の豪雨がウソのよう!ww
愛ランド湧別の道の駅で休憩

気温も上がってきてカッパを着てると暑い

ここでカッパを脱ぎます
そのカッパといえば、この有様・・・( ̄ω ̄;)

コムケ湖のダートが雨上がりやったのでドロドロw
判りずらいけれどバイクは良い感じに!w

さあ、日差しも出てきて最高っす~♪

展望台の入り口に到着

展望台までダートです~ (^^♪

展望台駐車場に着いたら、、、

階段・・・( ̄ω ̄;)

ぜぇぜぇ~~~



日頃の運動不足が・・・ (@Д@; アセアセ・・・
頑張ったお陰で・・・w

良い景色を拝めましたw (^^;)

帰りも楽しいダートです~ (^^♪

暫し走って今夜のお宿、、、
PM16:30 さろまにあんに到着

国道沿いにあったので、通り過ぎるところでした、、、(^^;)
さろまにあんに泊まるのは先にも言った20年以上前の初渡道の時に
先代のオヤジさんがやってた頃にお世話になった事があります
その時に良い印象が残ってるので、今回はお世話になる事にしました!
宿の送迎サービスで温泉に~

ありがたい~♪
良いお湯でございました


温泉から宿に戻ると、、、
今夜のメニューがぁ~


で、こうなって!w


生のクラシックがあったのw
今夜の宿泊は8名で楽しく談笑しながらの食事です

海の幸を使った料理がドーンと!w

美味かった~ (●^o^●)
渡道して、初めて豪華料理を食した夜でありました、、、w
たんまりお腹が満たされ、早めのPM22:00頃に撃沈・・・o(__*)Zzz
北海道ツーリング最終日 2013/9/15~16
北海道ツーリング6日目 2013/9/15
北海道ツーリング4日目 2013/9/13
北海道ツーリング3日目 2013/9/12
北海道ツーリング2日目 2013/9/11
北海道ツーリング1日目 2013/9/9~10
北海道ツーリング6日目 2013/9/15
北海道ツーリング4日目 2013/9/13
北海道ツーリング3日目 2013/9/12
北海道ツーリング2日目 2013/9/11
北海道ツーリング1日目 2013/9/9~10
Posted by トコトコライダー at 18:02│Comments(12)
│2013北海道
この記事へのコメント
ちょ、蟹の爪オブジェと興部は今年は行ってないけど
フラッグ→常呂?さろまにあんコースは僕の5日目コースと同じですよ!w
美深から全く同じ展開はビックらこいたw
なんか、笑ってしまいました!(*≧∀≦*)
フラッグ→常呂?さろまにあんコースは僕の5日目コースと同じですよ!w
美深から全く同じ展開はビックらこいたw
なんか、笑ってしまいました!(*≧∀≦*)
Posted by 星空を見上げて!
at 2013年10月07日 00:00

たまの宿泊施設もよいもんですよねー(^ ^)v
キャンプばかりは疲れます。。アセアセ。
特に雨が降るとねー
キャンプばかりは疲れます。。アセアセ。
特に雨が降るとねー
Posted by たそがれライダー at 2013年10月07日 11:26
■星空さん
こんばんわ!
フラッグは中湧別でゲットしましたw
道北から道東に向かうときはこのルートが行き易いですからねー!
さろまにあんは、良い場所にあるなぁ~て思いますわ(笑)
でも良い宿でしたよね!また利用したいと思う宿でした(^^)b
レポ5日目を楽しみにしてますよ♪
こんばんわ!
フラッグは中湧別でゲットしましたw
道北から道東に向かうときはこのルートが行き易いですからねー!
さろまにあんは、良い場所にあるなぁ~て思いますわ(笑)
でも良い宿でしたよね!また利用したいと思う宿でした(^^)b
レポ5日目を楽しみにしてますよ♪
Posted by トコトコライダー
at 2013年10月07日 19:36

■たそがれライダーさん
こんばんわ!
ですです!w
雨のキャンプはより疲れますし上手く宿をはさむと、
キャンプもまた楽しくなりますよね(^^♪
北海道は、とほ宿が充実してるので助かります!
こんばんわ!
ですです!w
雨のキャンプはより疲れますし上手く宿をはさむと、
キャンプもまた楽しくなりますよね(^^♪
北海道は、とほ宿が充実してるので助かります!
Posted by トコトコライダー
at 2013年10月07日 20:09

さろまにあんは、昨年泊まりましたが、いい宿でした(^-^)
また行きたい宿です。
しかし、雨が多いですねぇ(>_<)
少し時期がずれるだけで、随分違うんですねぇ
また行きたい宿です。
しかし、雨が多いですねぇ(>_<)
少し時期がずれるだけで、随分違うんですねぇ
Posted by ねてる
at 2013年10月07日 22:25

■ねてるさん
こんばんわ!
ホント、さろまにあんは良い宿でしたねー♪
自分もまた利用したいと思う宿です(^^)
北海道の雨は半端ないですよw
今年は台風の影響が多少あったと思いますが、
しかし参りました・・・(T_T)
こんばんわ!
ホント、さろまにあんは良い宿でしたねー♪
自分もまた利用したいと思う宿です(^^)
北海道の雨は半端ないですよw
今年は台風の影響が多少あったと思いますが、
しかし参りました・・・(T_T)
Posted by トコトコライダー
at 2013年10月07日 22:56

トコトコさん、楽しく拝見させていたいてます。美深に連泊ですか!
私も現地でライダーからいいよって聞いて利用しました。風呂は近いし、便利できれいでまたいきたいキャンプ場ですね!
やっぱりダートはDRですね!北海道はダートも一直線なのが妙に
納得できます。
そうですか・・・今年は雨多かったですか・・・・
後半は果たして持ち直したのでしょうか?
私も現地でライダーからいいよって聞いて利用しました。風呂は近いし、便利できれいでまたいきたいキャンプ場ですね!
やっぱりダートはDRですね!北海道はダートも一直線なのが妙に
納得できます。
そうですか・・・今年は雨多かったですか・・・・
後半は果たして持ち直したのでしょうか?
Posted by imaoka at 2013年10月08日 15:05
■imaokaさん
こんばんわ!
>楽しく拝見させていたいてます。
ありがとうございますー! そう言ってもらえるとメチャ嬉しいですー(^^)/
>美深に連泊ですか!
>私も現地でライダーからいいよって聞いて利用しました。
>風呂は近いし、便利できれいでまたいきたいキャンプ場ですね!
ここは最高ですよねー♪
自分は美深アイランドが1番好きなキャンプ場かもしれないです(笑)
>やっぱりダートはDRですね!
>北海道はダートも一直線なのが妙に納得できます。
ですです!ww
北海道に行くのはダートを走りたいのもありますから~(^^;)
>そうですか・・・今年は雨多かったですか・・・・
はい・・・ 多かったです・・・(+o+)
>後半は果たして持ち直したのでしょうか?
北海道レポも後2回ですので、お楽しみにー!w(^^;)
こんばんわ!
>楽しく拝見させていたいてます。
ありがとうございますー! そう言ってもらえるとメチャ嬉しいですー(^^)/
>美深に連泊ですか!
>私も現地でライダーからいいよって聞いて利用しました。
>風呂は近いし、便利できれいでまたいきたいキャンプ場ですね!
ここは最高ですよねー♪
自分は美深アイランドが1番好きなキャンプ場かもしれないです(笑)
>やっぱりダートはDRですね!
>北海道はダートも一直線なのが妙に納得できます。
ですです!ww
北海道に行くのはダートを走りたいのもありますから~(^^;)
>そうですか・・・今年は雨多かったですか・・・・
はい・・・ 多かったです・・・(+o+)
>後半は果たして持ち直したのでしょうか?
北海道レポも後2回ですので、お楽しみにー!w(^^;)
Posted by トコトコライダー
at 2013年10月08日 19:28
