ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年10月28日

アドレスで行く瀬戸内の旅 その3

10/12 伯方島のあさー  ̄O ̄)ノオハー
アドレスで行く瀬戸内の旅 その3

テントから出ると日が登ろうとしていました   ようやくその3です・・・(汗


ええ朝やなぁ~日の出
アドレスで行く瀬戸内の旅 その3

雲があるのは気にしないw


きゅーさんがモーニングコーヒーを入れて下さいました!コーヒーカップ
アドレスで行く瀬戸内の旅 その3

しっかり豆を挽いたやつですナイス  

きゅーさん、ありがとうございました!  美味かったー♪



今朝もランチパックで朝食です食事
アドレスで行く瀬戸内の旅 その3


各々、食事を終えると撤収でございます
アドレスで行く瀬戸内の旅 その3

あーだ、こーだ、言いながらの撤収するのが、また楽しい(笑


この日は、ぐうだらさんの案内でとびしま海道に向かいます

因みに1年越しです(笑  前回はとんでもない所に連れて行かれたぜぇ~~(笑


みなさん各々、出発されますのでお見送りです



タイカブ  きゅーさん
アドレスで行く瀬戸内の旅 その3

コーヒー、ごちそうさまでした! 

タイカブはロングシートで2人乗りが出来るのね

黄色のカラーも良い感じです!



カブ110  honeGさん
アドレスで行く瀬戸内の旅 その3

気さくにお話していただきました!

国産カブの最終型かな?! 今や値段も高騰中ですね~w



リトルカブ  ヒロさん
アドレスで行く瀬戸内の旅 その3

めちゃ若く見えたのですが、年齢を聞いて一同ビックリ!! (@_@。

モザイクで見せれないのが残念なくらい若かった(笑



クロスカブ  ケンさん
アドレスで行く瀬戸内の旅 その3

ケンさん、パンチあったわぁーw 面倒見が良くオモロイ人でした(笑

クロスカブも、あちこち手が入ってて工夫の後が窺えますナイス

クロスカブってここまでカッコよくなるんやぁ~ て思いましたね~♪



ハンターカブ  monlyさん  安定のモザイクなしOKの人www
アドレスで行く瀬戸内の旅 その3

ぐぅだらさんの古くからの友人です

結婚が決まったそうです! おめでとうございますハート

少し話を聞いてみたのですが、もう上下関係が決まってるような感じです(笑

久し振りにお会いできて良かった^^



クロスカブ  ララヒッパさん
アドレスで行く瀬戸内の旅 その3

ララヒッパさんには、逆に見送って頂いたのでバイクのみで。。。

すみません、写真、撮り損ねました。。。

クロスカブにオフタイヤを履かせて林ツーされてるご様子(笑

クロスカブは、こういう使い方もあるのか。。。 次のオフ車はこれかな?! ( ̄皿 ̄)うしししし♪

現行のオフ車は、乗りたいと思うのがナイんやもんw   クロスカブ、気になるわぁー




撤収も終わり、ガラーンとしたキャンプ場
アドレスで行く瀬戸内の旅 その3

伯方島オフのみなさん、お世話になりました!

また、どこかでよろしくお願いします m(__)m



伯方島では多くの方との出会いの場を作ってくれた、ぐぅだらさんに感謝です!





AM8:30 我々も、とびしま海道に出発します

ぐだらさんと、帰り道が同じ方向になるのぼうさんと共に

伯方島から大三島の宗方港に向かいました




宗方港に到着
アドレスで行く瀬戸内の旅 その3


船がやってきました
アドレスで行く瀬戸内の旅 その3

小さいけど立派なフェリー



この旅4本目の船船
アドレスで行く瀬戸内の旅 その3

約25分程の船旅です


とびしま海道の岡村島に上陸
アドレスで行く瀬戸内の旅 その3


ここで、のぼうさんとお別れです
アドレスで行く瀬戸内の旅 その3

GSアドベも所有されてるとか! この日はカブ90!

クロスカブに興味津々だったので、次にお会いできた時は増車してるかも(笑

また、ほろ酔いの名言を聞かせて下さいね^^ 



この島の展望台、ナガタニ展望台に上りました
アドレスで行く瀬戸内の旅 その3

かなりの激坂でフロントが浮きそうでしたねw

下りはスクーターはエンブレが効かんので、ちょい焦った・・・(゚ω゚;A)


雲は多いですが、、、
アドレスで行く瀬戸内の旅 その3


瀬戸内の風景は良いですね~♪
アドレスで行く瀬戸内の旅 その3

展望台を下りて、


念願の海の上の境界線へと来ました
アドレスで行く瀬戸内の旅 その3

愛媛 、広島 の県境の橋

この場所の写真を何度となく、あちこちで見せつけられて来たか (´Д⊂グスン



何て事のない白線ですが、、、
アドレスで行く瀬戸内の旅 その3

来たかったの(笑   ぐうだらさん、ありがとう!


念願、叶いましたちょき
アドレスで行く瀬戸内の旅 その3

また来たい(笑



ゆったりとしたペースでバイクを進めます
アドレスで行く瀬戸内の旅 その3

とびしま海道巡りは大きいバイクでも回れますが、窮屈に感じるでしょうね

というか、すぐに回り終わって味気ないかも・・・

原付、または自転車で巡るのが、島の時間に丁度良く感じますOK



そして御手洗地区という所へ
アドレスで行く瀬戸内の旅 その3

そこは古い町並みのある風景がありました


狭い狭い道を歩くぐらいの速度でゆっくりゆっくり




そして、ぐぅだらさんが止まった、とある時計店の前、、、


ん、、、 どこかで見たことのある店構え?!
アドレスで行く瀬戸内の旅 その3

聞くと、 新光時計店 ?!

おー! NHKでやっとった有名な時計店やんけー!!

こんなとこにあったんかー!! (ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォー

何気に凄い感動した。。。ハート



こういう所はバイクを降りて歩いた方が良いですね
アドレスで行く瀬戸内の旅 その3

こういうのんツボやわぁ~ ( ̄  ̄) (_ _)うんうん

また来たい(笑



橋を渡り、次の島へ進みます
アドレスで行く瀬戸内の旅 その3


また酷道を上って行く、ぐぅだらさんw
アドレスで行く瀬戸内の旅 その3

これがまた、軽いバイクでないと難儀するであろう酷道(笑


十文字展望台という展望台へ
アドレスで行く瀬戸内の旅 その3

そこは360度、瀬戸内をぐるりと見渡せる所でしたキラキラ


雲が多いのが残念ですが、、、
アドレスで行く瀬戸内の旅 その3


雨が降ってないだけ良しとしましょう^^
アドレスで行く瀬戸内の旅 その3


快晴だったらどんなに気持ち良かっただろう(笑
アドレスで行く瀬戸内の旅 その3

でも、見晴らしは素晴らしかったですナイス



またまた橋を渡り、次の島へ
アドレスで行く瀬戸内の旅 その3


またまた、わけのわからん激坂を上るぐぅだらさんw
アドレスで行く瀬戸内の旅 その3

この人、こんなとこ好きやなぁーw


桂の滝へ
アドレスで行く瀬戸内の旅 その3

迷いに迷い何とか辿り着きました汗


どんな滝か興味津々ですが、、、
アドレスで行く瀬戸内の旅 その3


結局、今年も登るのか・・・タラ~
アドレスで行く瀬戸内の旅 その3


滝?! ( ̄ω ̄;)
アドレスで行く瀬戸内の旅 その3

ここの滝の水は、効力のある霊水なんだそうで、

どんな病気にも効くといういわれがあり、汲みに来られるようになっていました

滝というから登ってきたのに・・・w



そして、とびしま海道、最後の橋を渡ります
アドレスで行く瀬戸内の旅 その3


本土広島に入って軽く昼食です食事
アドレスで行く瀬戸内の旅 その3


腹も満たされ走り出すも終に雨やーん雨
アドレスで行く瀬戸内の旅 その3


カッパ着たら止むの法則(笑
アドレスで行く瀬戸内の旅 その3

すぐ止んだ (^o^;)


暫し走って、広島の忠海港へ到着
アドレスで行く瀬戸内の旅 その3


しまなみ海道の大三島行きへ乗船です
アドレスで行く瀬戸内の旅 その3

途中にある観光島の大久野島経由で大三島に行きます

この日は祭日やったんで、人が多かった汗



この旅5本目の船船
アドレスで行く瀬戸内の旅 その3

約30分程の船旅です

このフェリー、その速度で着岸するのか?! て思う速度で見事に着岸します

ちょいマジか?! て思いましたよw



大三島の盛港へ到着し、しまなみ海道に戻ってきました
アドレスで行く瀬戸内の旅 その3

しまなみは路面が濡れていて、通り雨が降ったようです

自分達は、その雨を避けながら走れていたようですね♪



大島にある亀老山展望台に到着
アドレスで行く瀬戸内の旅 その3

しまなみ海道でも最高の眺望を有する絶景の展望台なのですが、

何度かしまなみに来てますが、完全に素通りしておりましたね~ (^o^;)



ここでも雲が多いですが、、、
アドレスで行く瀬戸内の旅 その3


見晴らしはとても良いです♪
アドレスで行く瀬戸内の旅 その3


雨でないだけ良しとしましょうw
アドレスで行く瀬戸内の旅 その3


次回は朝一のフェリーで到着後、リベンジしよう(笑
アドレスで行く瀬戸内の旅 その3


この後、今治に向けしまなみの最後の橋を渡り・・・
アドレスで行く瀬戸内の旅 その3


今治市内のコンビニで最後の休憩
アドレスで行く瀬戸内の旅 その3

ぐぅだらさんとは、ここまでです


またの再会を約束して、がっちり握手をしてお別れです
アドレスで行く瀬戸内の旅 その3

1日中お付き合いいただいて、感謝です m(__)m

とびしま海道ツーリング、本当に楽しかったです

ソロで回っていたら素通りするような所ばかりでした


ぐぅだらさん、ありがとうございました!
アドレスで行く瀬戸内の旅 その3


また、お会いするのを楽しみにしております
アドレスで行く瀬戸内の旅 その3

お気をつけてー♪


この後、フェリー乗り場に向かいます


PM7:50 東予港に到着
アドレスで行く瀬戸内の旅 その3

この旅、6本目最後の船船

8時間の船旅です


乗船して風呂に入って、、、


おでんと生ビールで〆ました!
アドレスで行く瀬戸内の旅 その3


10/13 定刻通りAM6:00 大阪南港に到着
アドレスで行く瀬戸内の旅 その3

安定の朝帰り、ここまま仕事に向かうのでしたパンチ



今回のアドレスで行く「瀬戸内の旅」は、充実しまくりの旅となりました

小豆島オフ、伯方島オフで、ご一緒した皆さん、お世話になりました m(__)m

瀬戸内は楽しすぎるナイス  また行こう(笑



アドレスで行く「瀬戸内の旅」  完

走行距離 : 642km(GPS記録)

フェリー乗船回数 : 6回



****************************************************


■ひとり言。


アドレスで連泊での旅は初めてでしたが、十分楽しめる事がわかりました

バイクを操る楽しさはないけどねw 操る楽しさはDRでw


30年以上になるバイクライフで、大型バイクに目が行きがちになっていた

20歳で限定解除をし、何台かの大型バイクも乗り継いできた

時にはオンでは革ツナギ、オフではプロテクターに身を包み、

サーキットにバイクを持ち込み、走ることばかりを楽しんでいた



当たり前のように年も取り、体力、気力も落ち、大型バイクもめんどくなった

でも、また大型バイクに復帰したい気持ちもあるのですよ^^

辛うじて今は軽いオフバイクには乗っておりますが。。。(笑



手元に残ったオフバイク(DR250R)でキャンプツーリングを数年ぶりに始めた

そんな時、このブログを始める事に、、、



もう、目を三角にして走るのではなく、のんびりトコトコ走ろうと

ブログではトコトコライダーと名乗ることにした



エンデューロコースでも使ったせいかDRがあまりのポンコツっぷりで、

メンテ時に乗れない時の足として何気にアドレスを買った

そのアドレスが、こんなに充実した旅に連れてってくれるとは。。。ナイス



ここ1~2年、小さなバイクで行く旅の楽しさは、大きな発見でありました

これまでにない風景に出会うことができています

これも、ぐぅだらさんとの出会いがとても大きいのだと感じます!



排気量は関係なく、バイクに対する楽しみ方は人それぞれ


今は、ゆっくり走るのが楽しい♪
アドレスで行く瀬戸内の旅 その3

これからも、のんびりトコトコツーリング旅を求めて行こうちょき

この先、大型バイクに復帰しても(笑



おしまい。



このブログの人気記事
工具の軽量化
工具の軽量化

ドラレコ
ドラレコ

同じカテゴリー(2015瀬戸内)の記事画像
アドレスで行く瀬戸内の旅 その2
アドレスで行く瀬戸内の旅 その1
瀬戸内ツーより帰着!
同じカテゴリー(2015瀬戸内)の記事
 アドレスで行く瀬戸内の旅 その2 (2015-10-23 23:26)
 アドレスで行く瀬戸内の旅 その1 (2015-10-18 23:15)
 瀬戸内ツーより帰着! (2015-10-13 07:50)

Posted by トコトコライダー at 23:16│Comments(18)2015瀬戸内
この記事へのコメント
良い旅でしたねぇ。
羨ましい。

とびしま、また行きたいなぁ~~。
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2015年10月29日 00:01
忙しい中、ブログアップお疲れ様でした~

こうやってあらためて振り返ると、ホント楽しかったです。
とびしまは何度も通った道ですが、今回が一番充実してたかもしれませんw

桂の滝・・・・ ちょっとガッカリスポットでしたねw
けど、あの霊水を飲んだお蔭か? その後、腕は医者がびっくりするぐらい動くようになり、もう1つの病気も急に進展がみられるように。
トコトコさんも文句言わずに、飲めば良かったのに(笑)
腰痛なおったかもw
あながち、大袈裟でもないのかな?と思いましたよw


アドレスちゃん、大事に乗ってあげてくださいね。
またご一緒しましょう!
Posted by ぐぅだら at 2015年10月29日 09:21
船めっちゃ乗りましたねw

にしても充実感が伝わってきます。

いい「旅」でしたね~^^
Posted by syu1392syu1392 at 2015年10月29日 12:15
大きいのも小さいのも。。。
常に心は揺れ動くものなんですね。
バイクを買うときに悩み、複数台所有すれば解決かと思えば
どれに乗って行くのか迷うと。
そしてそれもまた楽しみであると。

私はバイク歴浅いんで、次は大きいの乗りたいなと思ってますが、
どうも誰もが通る道のようですね。
Posted by tolchocktolchock at 2015年10月29日 12:24
しまなみ海道三昧p(^_^)q

いやぁ〜何時かわと思いつつwwww

ポタリングでと輪行をしながらって考えて数ヶ月ヽ(´o`;

中々予定がw!
Posted by I LIKE CAMPI LIKE CAMP at 2015年10月29日 17:49
目覚めたら目の前の海から登る朝日、、、良いですねぇー

・・・結構船に揺られましたねぇー(笑

しかし、「桂の滝」はウケました。

・・・カブやっぱ良いですねぇー クロスカブ欲しいー(本当はハンター)

ご安全に!
Posted by もどきもどき at 2015年10月29日 18:54
こんばんは、トコトコさん。

とびしま海道良い所ですね、しまなみ海道までは
何度か行っていますが、とびしまはまだ未開の地
です。今度時間を作って渡ってみます。

〉 ここ1~2年、小さなバイクで行く旅の楽しさは、大きな発見でありまし  た

  これまでにない風景に出会うことができています

 これも、ぐぅだらさんとの出会いがとても大きいのだと感じます!
  
トコトコさんと全く同じです、カブがあまりにも楽しいので大きなのを
手放してしまいました(汗)

又、合ったときは宜しくお願いします^^;
Posted by honeGhoneG at 2015年10月29日 20:05
 どうも、飲んべえのノボウです。
 
 キャンプではしっかり酔っぱらってしまい、(途中から記憶なし)ご迷惑を掛けたのではないでしょうか(汗、汗)

 honeGさんのコメントを読んで、思わず頷いてしまいましたが、カブを買って1年足らず、でもバイクでの楽しみ方は、随分拡がった感じがします。

 気楽にトコトコと、先日は高知まで一泊で走りましたが、90ccでこんなに楽しめるなんて!といったところです。

 また、キャンプ場でお会いできたら良いですね。
 
Posted by のぼう at 2015年10月29日 23:22
■半クラ!!さん

こんばんは。

ほんと良い旅になりました!
ご一緒した皆さんが良い肩ばかりでしたので、宴会が楽しかったです^^

とびしま、良い所でした~ また行きたいです!
Posted by トコトコライダートコトコライダー at 2015年10月30日 18:23
■ぐぅだらさん

こんばんは。 今回は、いろいろとお世話になりました m(__)m

とびしまは、また行きたいと思ってるのでよろしくです^^

>腕は医者がびっくりするぐらい動くようになり、もう1つの病気も急に進展がみられるように。

ええーーー! マジっすかーーー!! (゚ω゚;A)
んーーーー、、、、、、 も、もう1度行きましょう!(汗

>アドレスちゃん、大事に乗ってあげてくださいね。

帰ったその日に、仕事で走り回ることに(笑
ほんとフル稼働なので、1度点検に出そうかと思ってます(^o^;)

>またご一緒しましょう!

是非是非、よろしくお願いしますね!
Posted by トコトコライダートコトコライダー at 2015年10月30日 18:33
■syuちゃん

こんばんは。

syuちゃんの小豆島オフを聞いて、しまなみと絡めると
船に乗りまくるオモロイ旅になるぞぉー! て思ったのね^^

そしたら思った通りの楽しい旅になりましたよ(笑
これも小豆島オフがきっかけ! ほんとありがとねー♪
Posted by トコトコライダートコトコライダー at 2015年10月30日 18:42
■tolchockさん

こんばんは。

大きさ関係なくバイクはそれぞれの良さがありますからね。
自分の場合、大型を買おうと思えば買えなくはないのですが、
複数台もっていても乗る時間がない悩みも出てきますしw
若い頃に大型は散々乗ってきたというのもあるので、今は2台で良いかな(^^;)

大きいのも1度は経験するのも良いですよ!
乗ってみないとその良さはわかりませんから(笑
Posted by トコトコライダートコトコライダー at 2015年10月30日 19:00
■CAMPさん

こんばんは。

しまなみ最高っす!

ポタリングって自転車ですよね?! 
自転車で走ってる人は道の駅まで車に積んできてますよ

自転車でしまなみ、気持ち良いと思いますよ~♪
Posted by トコトコライダートコトコライダー at 2015年10月30日 19:06
■もどきさん

こんばんは。

>目覚めたら目の前の海から登る朝日、、、良いですねぇー

気持ちよかったです! ここのキャンプ場、最高でした~♪

> ・・・結構船に揺られましたねぇー(笑

あはは、船旅好きなんです(笑  楽しいですし♪

>しかし、「桂の滝」はウケました。

これねー(笑  参りました(^o^;)

>・・・カブやっぱ良いですねぇー クロスカブ欲しいー(本当はハンター)

クロスカブ、気になってますー♪ 中華製なので覚悟は必要ですが(笑
ハンターは値段が高騰してますしね~
パーツの入手が年々困難なってきてるようで、オーナーの皆さんは苦労してるみたいですよ
Posted by トコトコライダートコトコライダー at 2015年10月30日 19:16
■honeGさん

こんばんは。

とびしま、良い所でした~! また行きたいと思ってます^^
是非是非、行ってみて下さい。 レポ楽しみにしてますので~♪
  
>カブがあまりにも楽しいので大きなのを手放してしまいました(汗)

え、そうなんですか?! GSを・・・
でもカブは最強のバイクと言われてますから、ジャンジャン楽しんじゃいましょう(^^)b

>又、合ったときは宜しくお願いします^^;

また、しまなみには行きますので、よろしくお願いしますm(__)m
Posted by トコトコライダートコトコライダー at 2015年10月30日 19:44
■のぼうさん

こんばんは。

いえいえ、迷惑なんてありませんでしたよ。
楽しいお酒でした♪ ほんと良い夜でした^^

バイクはそれぞれの良さがありますしね!
大きいバイクに乗ってると小さいバイクの手軽さに嬉しくなってきますよね(笑
原2でも思ったより距離も稼げますし、何より風景をより感じられるのが楽しいんでしょうね♪

また、お会いした時は、よろしくお願いしますm(__)m
Posted by トコトコライダートコトコライダー at 2015年10月30日 19:55
今度、myカブでご一緒しましょうね。(^ ^)b
Posted by たそがれライダーたそがれライダー at 2015年11月09日 09:19
■たそがれライダーさん

ぜひぜひ、カブとご一緒するのを楽しみにしております!

にしても原2、楽しいです(^^♪
Posted by トコトコライダートコトコライダー at 2015年11月09日 18:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アドレスで行く瀬戸内の旅 その3
    コメント(18)