2015年10月18日
アドレスで行く瀬戸内の旅 その1
10月の3連休に瀬戸内ツーリングに行って参りました^^
今回の相棒は楽ちんアドレスでございます! 旅感ゼロのパッキング(笑

遊びに仕事にと何かと活躍中のアドレス君!
すっかり主力になりつつありますが、、、w DRを楽しむ機会が今年はほとんどなくw
ですが良いんですw 今はそのタイミングではナイだけでww
何れガッツリ林ツーする時が来るのですwww その時に楽しめば良いのです (*TーT)bグッ!
ともあれ、やっとその1が書けた・・・(汗
今回の相棒は楽ちんアドレスでございます! 旅感ゼロのパッキング(笑

遊びに仕事にと何かと活躍中のアドレス君!
すっかり主力になりつつありますが、、、w DRを楽しむ機会が今年はほとんどなくw
ですが良いんですw 今はそのタイミングではナイだけでww
何れガッツリ林ツーする時が来るのですwww その時に楽しめば良いのです (*TーT)bグッ!
ともあれ、やっとその1が書けた・・・(汗
さてさて、
この連休に予てから去年も行ったしまなみ海道に行く予定でいたのですが、、、
syuちゃんが小豆島キャンプオフをやると言うので、
「う~ん、かぶるやん・・・ どうしたものか・・・?!」 と、、、
聞くと連泊での小豆島オフと言うので、
しまなみと1泊づつにすれば、「両方楽しめるやん!」 て事で、、、
仕事も一段落してましたし、1日早く動く事にして、、、
syuちゃん企画の小豆島オフ、ぐぅだらさん企画のしまなみ・伯方島オフ、
を楽しむ「ぐるり瀬戸内ツーリング」をする事にしましたw
しまなみ海道にも行くという事は、もちろん原2が楽しめますので、
アドレスでの出撃と言うわけですw ( ̄^ ̄ゞ
取り合えず、今回の日程とルートはといいますと、、、
1日目 大阪発 → 和歌山からフェリーで → 徳島 → 高松
2日目 高松からフェリーで → 小豆島
3日目 小豆島からフェリーで → 岡山 → 広島・尾道 → しまなみ・伯方島
4日目 伯方島 → しまなみ・大三島からフェリーで → しびしま・岡村島 → 広島・呉 →
広島・忠海からフェリーで → しまなみ・大三島 → 今治からフェリーで →
5日目 大阪着
大雑把ですが、こんな感じですね、、、(^o^;)
前置きが長くなりましたが、、、、、
10/9 AM8:30 和歌山港に向けて出発!
和歌山港へのルートは海沿いと山側ルートがあるのですが、
裏道を知ってる山側ルートで行きます

平日ですので、大阪を抜けるのに少々渋滞に遭いますが、
そこは通勤快速車アドレス君なのでスイスイと走り抜けますね♪
そんなこんなで和歌山港に3時間程で到着!

高速やと2時間ちょいで着くので、大した差ではありませんね^^
この日は高松までの移動だけなので、のんびり構えますww
バイク旅にスピードは必要なしw もう、ええ年したオッサンですしw
求めるのは、、、
「オンオフ問わずトコトコ気持ちよく走れる快適な道」と、
「気持ちが和む良い景色」と、
「ビールを飲む為の居心地の良いテン場」があれば良いのね♪
飛ばしたいならサーキットに行けば良いんですw
話がそれた・・・(^o^;)
出航まで時間があったので、のんびり休憩室で過ごした後、、、
この旅1本目の船

2時間の船旅です
PM16:00過ぎ、徳島に上陸!

昼飯を食べ損ねてるので、下船するなりフェリーターミナルの食堂で、
徳島ラーメンを食すw

徳島ラーメンはいろいろと有名店があるようですが、
自分はここの徳島ラーメンが好きなのね
んで、高松へGO~!

瀬戸内の海岸線に出る頃には夕日が綺麗でね~♪

写真を撮りながら、のんびり走っておりましたら、、、
高松市内に入る頃には、どっぷり日も暮れてw

もう老眼ですから、夜になると見え辛くなって
マップルの地図は見えへんし、ガーミンのナビも見えへんw
後はもう感でww (^o^;)
PM19:00過ぎ、本日のお宿へ到着!
風呂に入ってプシュっと

簡単に食事を済ませ、ぐぅだらさんと電話でしまなみキャンプの予定を話して、
後はテレビを見ながら、ウトウトと。。。 オヤスミナサイ。。。o(__*)Zzz
10/10 高松のあさー  ̄O ̄)ノオハー

お宿の無料モーニングサービスで軽く朝食
素泊まり宿の旅籠屋さん

以前から気になってた宿でしたので利用してみました
なかなか使い勝手のいい宿でしたね♪
週末は料金が上がるので平日利用ならアリですわ
AM9:00 宿出発
今回、高松に来たのは、かまたまうどんを食べるのも目的の1つw
30分程走って有名処の 「山越うどん」 さんに到着

ここで、朝うどんです^^
朝の9時半というのに、有名処だけあってなかなかの混み具合w
約20分待ちでしたかね

ほとんど観光地のようw もっとすんなり食えるかと思ってたわww
厨房は大忙し!

かまたま(小) ちくわ天をトッピングで♪

なかなかの美味しさでございました (●^o^●) でも次は他店に行くかなw
さて、今日は走る予定はありませんw 目と鼻の先の小豆島に渡るだけ
ちょい走って、乗り場に到着

切符売り場で順番待ちをしていて、ふと後ろを振り返ってみたら、
どこかで見た体のでかーい人が居りまして、、、
JKさんでした!w

乗り場でまさかのバッタリw
GSが隣に止まると、アドレスがグリコのおまけに見えるわ(笑
この旅2本目の船

1時間程の船旅です
PM12:41 小豆島に上陸!

ここでJKさんとは一旦別れて、、、
自分は温泉に~♪

朝うどんだけでは、お腹ぐぅ~ぐぅ~鳴りましてw
腹が減っては温泉は楽しめねぇー という事で、、、
安定の定食で腹ごしらえです

ここの温泉場で、飯食って温泉に入って2時間くらい居ましたかね♪
隣接したスーパーで買出しをしてキャンプ場に向かいます

小豆島ふるさと村にIN して設営完了

まだ、皆さん設営やら買出しなどでバラバラなので
お先に失礼(^^♪

グビグビやってると、、、
どこかで ガシャン て音が、、、
JKさんでした!w

センスタの掛けどころが悪かったようで、勝手にフルバンクしたもようw
起こすのを手伝いましたが、アドベ重すぎぃ・・・ (ToT)
宴会開始~♪

楽しいね~(^^♪
syuちゃん鍋!

みのきちさんダッチ!

他の料理もガンガン回ってくるのですが、、、
食い意地のはった大阪のオッサンは食べるのに必死でw
写真撮るのを忘れまくるのでありました・・・(^o^;) 料理の写真は上の2枚・・・汗
ただ言えるは、、、 どれも美味かったー!!
20時頃、半クラ!!さんが到着!
今回の参加者全員そろい、、、!
こうなるわけで!!w

この日の参加者は、
syuちゃん(愛知)、jkさん(香川)、まーさん(兵庫)、ranohiさん(千葉)、
みのきちさん(東京)、tolchockさん(大阪)、半クラ!!さん(福岡)
自分の8名でございました。
焚火を囲み、お酒を頂きつつ、
楽しい時間は過ぎていきます

とても良い夜でした^^
その2へつづく・・・
この連休に予てから去年も行ったしまなみ海道に行く予定でいたのですが、、、
syuちゃんが小豆島キャンプオフをやると言うので、
「う~ん、かぶるやん・・・ どうしたものか・・・?!」 と、、、
聞くと連泊での小豆島オフと言うので、
しまなみと1泊づつにすれば、「両方楽しめるやん!」 て事で、、、
仕事も一段落してましたし、1日早く動く事にして、、、
syuちゃん企画の小豆島オフ、ぐぅだらさん企画のしまなみ・伯方島オフ、
を楽しむ「ぐるり瀬戸内ツーリング」をする事にしましたw
しまなみ海道にも行くという事は、もちろん原2が楽しめますので、
アドレスでの出撃と言うわけですw ( ̄^ ̄ゞ
取り合えず、今回の日程とルートはといいますと、、、
1日目 大阪発 → 和歌山からフェリーで → 徳島 → 高松
2日目 高松からフェリーで → 小豆島
3日目 小豆島からフェリーで → 岡山 → 広島・尾道 → しまなみ・伯方島
4日目 伯方島 → しまなみ・大三島からフェリーで → しびしま・岡村島 → 広島・呉 →
広島・忠海からフェリーで → しまなみ・大三島 → 今治からフェリーで →
5日目 大阪着
大雑把ですが、こんな感じですね、、、(^o^;)
前置きが長くなりましたが、、、、、
10/9 AM8:30 和歌山港に向けて出発!
和歌山港へのルートは海沿いと山側ルートがあるのですが、
裏道を知ってる山側ルートで行きます

平日ですので、大阪を抜けるのに少々渋滞に遭いますが、
そこは通勤快速車アドレス君なのでスイスイと走り抜けますね♪
そんなこんなで和歌山港に3時間程で到着!

高速やと2時間ちょいで着くので、大した差ではありませんね^^
この日は高松までの移動だけなので、のんびり構えますww
バイク旅にスピードは必要なしw もう、ええ年したオッサンですしw
求めるのは、、、
「オンオフ問わずトコトコ気持ちよく走れる快適な道」と、
「気持ちが和む良い景色」と、
「ビールを飲む為の居心地の良いテン場」があれば良いのね♪
飛ばしたいならサーキットに行けば良いんですw
話がそれた・・・(^o^;)
出航まで時間があったので、のんびり休憩室で過ごした後、、、
この旅1本目の船


2時間の船旅です
PM16:00過ぎ、徳島に上陸!

昼飯を食べ損ねてるので、下船するなりフェリーターミナルの食堂で、
徳島ラーメンを食すw

徳島ラーメンはいろいろと有名店があるようですが、
自分はここの徳島ラーメンが好きなのね

んで、高松へGO~!


瀬戸内の海岸線に出る頃には夕日が綺麗でね~♪

写真を撮りながら、のんびり走っておりましたら、、、
高松市内に入る頃には、どっぷり日も暮れてw

もう老眼ですから、夜になると見え辛くなって

マップルの地図は見えへんし、ガーミンのナビも見えへんw
後はもう感でww (^o^;)
PM19:00過ぎ、本日のお宿へ到着!
風呂に入ってプシュっと


簡単に食事を済ませ、ぐぅだらさんと電話でしまなみキャンプの予定を話して、
後はテレビを見ながら、ウトウトと。。。 オヤスミナサイ。。。o(__*)Zzz
10/10 高松のあさー  ̄O ̄)ノオハー

お宿の無料モーニングサービスで軽く朝食
素泊まり宿の旅籠屋さん

以前から気になってた宿でしたので利用してみました
なかなか使い勝手のいい宿でしたね♪
週末は料金が上がるので平日利用ならアリですわ

AM9:00 宿出発
今回、高松に来たのは、かまたまうどんを食べるのも目的の1つw
30分程走って有名処の 「山越うどん」 さんに到着

ここで、朝うどんです^^
朝の9時半というのに、有名処だけあってなかなかの混み具合w
約20分待ちでしたかね

ほとんど観光地のようw もっとすんなり食えるかと思ってたわww
厨房は大忙し!

かまたま(小) ちくわ天をトッピングで♪

なかなかの美味しさでございました (●^o^●) でも次は他店に行くかなw
さて、今日は走る予定はありませんw 目と鼻の先の小豆島に渡るだけ
ちょい走って、乗り場に到着

切符売り場で順番待ちをしていて、ふと後ろを振り返ってみたら、
どこかで見た体のでかーい人が居りまして、、、
JKさんでした!w

乗り場でまさかのバッタリw
GSが隣に止まると、アドレスがグリコのおまけに見えるわ(笑
この旅2本目の船


1時間程の船旅です
PM12:41 小豆島に上陸!

ここでJKさんとは一旦別れて、、、
自分は温泉に~♪

朝うどんだけでは、お腹ぐぅ~ぐぅ~鳴りましてw
腹が減っては温泉は楽しめねぇー という事で、、、
安定の定食で腹ごしらえです


ここの温泉場で、飯食って温泉に入って2時間くらい居ましたかね♪
隣接したスーパーで買出しをしてキャンプ場に向かいます

小豆島ふるさと村にIN して設営完了


まだ、皆さん設営やら買出しなどでバラバラなので
お先に失礼(^^♪

グビグビやってると、、、
どこかで ガシャン て音が、、、
JKさんでした!w

センスタの掛けどころが悪かったようで、勝手にフルバンクしたもようw
起こすのを手伝いましたが、アドベ重すぎぃ・・・ (ToT)
宴会開始~♪

楽しいね~(^^♪
syuちゃん鍋!

みのきちさんダッチ!

他の料理もガンガン回ってくるのですが、、、
食い意地のはった大阪のオッサンは食べるのに必死でw
写真撮るのを忘れまくるのでありました・・・(^o^;) 料理の写真は上の2枚・・・汗
ただ言えるは、、、 どれも美味かったー!!
20時頃、半クラ!!さんが到着!
今回の参加者全員そろい、、、!
こうなるわけで!!w

この日の参加者は、
syuちゃん(愛知)、jkさん(香川)、まーさん(兵庫)、ranohiさん(千葉)、
みのきちさん(東京)、tolchockさん(大阪)、半クラ!!さん(福岡)
自分の8名でございました。
焚火を囲み、お酒を頂きつつ、
楽しい時間は過ぎていきます

とても良い夜でした^^
その2へつづく・・・
Posted by トコトコライダー at 23:15│Comments(18)
│2015瀬戸内
この記事へのコメント
へぇ~
その宿、よさげですねぇ( ̄^ ̄)ゞ
しかしながら瀬戸内の満喫具合が伝わってきます!
続き楽しみにしてます!
その宿、よさげですねぇ( ̄^ ̄)ゞ
しかしながら瀬戸内の満喫具合が伝わってきます!
続き楽しみにしてます!
Posted by syu1392
at 2015年10月19日 12:12

もう、随分前のような感覚です。
前泊されてたんですね~。
前泊されてたんですね~。
Posted by 半クラ!!
at 2015年10月19日 13:56

山越えうどん行かれたのですね(^^)
写真に写っているおばちゃん、実は有名人ですよ(笑)
何人もの注文を聞いてすべて覚えている。
私だったら3人までかなぁ、それでも間違えると思います。
実はここのジャガイモをを揚げたようなのが美味しいんです。
写真に写っているおばちゃん、実は有名人ですよ(笑)
何人もの注文を聞いてすべて覚えている。
私だったら3人までかなぁ、それでも間違えると思います。
実はここのジャガイモをを揚げたようなのが美味しいんです。
Posted by honeG
at 2015年10月19日 20:17

■syuちゃん
駐車場完備のビジホみたいな感じかな! 居心地は良かったよ^^
今回、瀬戸内紀行ができたのも小豆島オフのお陰でもあるのよ!
駐車場完備のビジホみたいな感じかな! 居心地は良かったよ^^
今回、瀬戸内紀行ができたのも小豆島オフのお陰でもあるのよ!
Posted by トコトコライダー
at 2015年10月19日 20:41

■半クラ!!さん
楽しい時間は、あっという間ですねぇー
時間がありましたので高松経由で行きまして
お陰で朝うどんを楽しむ事ができたので良かったです^^
楽しい時間は、あっという間ですねぇー
時間がありましたので高松経由で行きまして
お陰で朝うどんを楽しむ事ができたので良かったです^^
Posted by トコトコライダー
at 2015年10月19日 20:47

■honeGさん
え、そーなんですか?!
そういえば、いくつも注文を取っていましたよ!w
ジャガイモ揚げが美味しいんですか?
そう聞くとまた行きたくなるなぁ~(笑
でも、他の店にも言ってみたい気もするし(笑
おススメの店がありましたら、今度、教えて下さいね^^
え、そーなんですか?!
そういえば、いくつも注文を取っていましたよ!w
ジャガイモ揚げが美味しいんですか?
そう聞くとまた行きたくなるなぁ~(笑
でも、他の店にも言ってみたい気もするし(笑
おススメの店がありましたら、今度、教えて下さいね^^
Posted by トコトコライダー
at 2015年10月19日 20:52

なんだか、我々の宴会と違って豪華っすね(笑)
>「オンオフ問わずトコトコ気持ちよく走れる快適な道」と、
>「気持ちが和む良い景色」と、
>「ビールを飲む為の居心地の良いテン場」があれば良いのね♪
完全に同意です!
マスツーすると、みんな飛ばすのでビックリするぐらいですw
小豆島、また久しぶりに行ってみたいなぁ。
にしても、4泊されるなんてまったく思えないパッキングでしたねw
あっ・・・・ 次からの記事はお手柔らかにお願いします(汗;;
>「オンオフ問わずトコトコ気持ちよく走れる快適な道」と、
>「気持ちが和む良い景色」と、
>「ビールを飲む為の居心地の良いテン場」があれば良いのね♪
完全に同意です!
マスツーすると、みんな飛ばすのでビックリするぐらいですw
小豆島、また久しぶりに行ってみたいなぁ。
にしても、4泊されるなんてまったく思えないパッキングでしたねw
あっ・・・・ 次からの記事はお手柔らかにお願いします(汗;;
Posted by ぐぅだら at 2015年10月19日 21:31
なかなかのよくばりルートだったんですね。
小豆島では1泊だけでしたが、これはこの後見どころが多そう。
うどん美味しそうですが、20分も待つのはしんどいですなぁ
待ち時間があると、味への評価もからくなったり。。。
小豆島では1泊だけでしたが、これはこの後見どころが多そう。
うどん美味しそうですが、20分も待つのはしんどいですなぁ
待ち時間があると、味への評価もからくなったり。。。
Posted by tolchock
at 2015年10月20日 00:37

和歌山経由での四国入りだったんですね。
アドレスを見てても、キャンプしているバイクに見えないし。
私の場合、つい荷物がふえてしまうので、見習わないと^^;
うどんが美味そう。
香川でうどんをまだ食べたことがないので、次回、行く機会が
ありましたら山越うどんを候補に入れたいと思います。
アドレスを見てても、キャンプしているバイクに見えないし。
私の場合、つい荷物がふえてしまうので、見習わないと^^;
うどんが美味そう。
香川でうどんをまだ食べたことがないので、次回、行く機会が
ありましたら山越うどんを候補に入れたいと思います。
Posted by みのきち
at 2015年10月20日 13:53

小豆島オフお疲れ様でした。
大阪からアドレスに乗ってフェリーの旅も良いですよね。うどん屋さんは要チェック!
また、楽しい夜になったみたいで羨ましい。どこに行っても雨は…(^_^;)イヤダ
このあとも楽しみですね~!
大阪からアドレスに乗ってフェリーの旅も良いですよね。うどん屋さんは要チェック!
また、楽しい夜になったみたいで羨ましい。どこに行っても雨は…(^_^;)イヤダ
このあとも楽しみですね~!
Posted by 星空♪
at 2015年10月20日 21:32

確かに旅感が無いパッキングぅ〜p(^_^)q
中々コンパクトでつおねww
>山越うどん
ん〜、何故行列か?
釜玉わ、[なかむら]かなぁ〜w!
かけわ、がもう。釜揚げわ、 長田in香の香に行ってみて下さい。
高松の饂飩わ、随分昔数年に掛けて略総て有名店を食べまつたぁ〜ヽ(´o`;
中々コンパクトでつおねww
>山越うどん
ん〜、何故行列か?
釜玉わ、[なかむら]かなぁ〜w!
かけわ、がもう。釜揚げわ、 長田in香の香に行ってみて下さい。
高松の饂飩わ、随分昔数年に掛けて略総て有名店を食べまつたぁ〜ヽ(´o`;
Posted by I LIKE CAMP
at 2015年10月20日 23:25

■ぐぅだらさん
>なんだか、我々の宴会と違って豪華っすね(笑)
みなさん食材が気合はいりまくりでしたよ(笑
美味しく頂きました^^
>完全に同意です!
>マスツーすると、みんな飛ばすのでビックリするぐらいですw
自分は年のせいか飛ばすのが苦痛な時があるんです。
気をつけないとねぇ・・・
>小豆島、また久しぶりに行ってみたいなぁ。
自分は約30年振りでした(^o^;)
>にしても、4泊されるなんてまったく思えないパッキングでしたねw
でも、ちゃんと4日分の着替えも入ってるんですよ!
>あっ・・・・ 次からの記事はお手柔らかにお願いします(汗;;
( ̄皿 ̄)うしししし♪
>なんだか、我々の宴会と違って豪華っすね(笑)
みなさん食材が気合はいりまくりでしたよ(笑
美味しく頂きました^^
>完全に同意です!
>マスツーすると、みんな飛ばすのでビックリするぐらいですw
自分は年のせいか飛ばすのが苦痛な時があるんです。
気をつけないとねぇ・・・
>小豆島、また久しぶりに行ってみたいなぁ。
自分は約30年振りでした(^o^;)
>にしても、4泊されるなんてまったく思えないパッキングでしたねw
でも、ちゃんと4日分の着替えも入ってるんですよ!
>あっ・・・・ 次からの記事はお手柔らかにお願いします(汗;;
( ̄皿 ̄)うしししし♪
Posted by トコトコライダー
at 2015年10月21日 19:50

■tolchockさん
原2では、がっつりルートになるでしょうね!
けっこう走った感たっぷりでしたから(笑
朝一でこの状態ですからねぇ。。。
この時は、この後小豆島に渡るだけだったので待ちましたけどね。
次は他のうどん店に行くかなぁ~(^o^;)
原2では、がっつりルートになるでしょうね!
けっこう走った感たっぷりでしたから(笑
朝一でこの状態ですからねぇ。。。
この時は、この後小豆島に渡るだけだったので待ちましたけどね。
次は他のうどん店に行くかなぁ~(^o^;)
Posted by トコトコライダー
at 2015年10月21日 19:57

■みのきちさん
ですです! 1日早く出発できたので、うどん目的です(笑
パッキングは、自分も以前はテンコ盛りやったんですが、
基本オフ車でのパッキングなので荷物が多いとバイクが楽しめなくなったんですよ
なので、ミニアムパッキングを始めて今も試行錯誤中なんです^^
それが、アドレスパッキングにもいかされてるという訳ですね(^^)b
香川のうどんは、いくつか回るのが良さそうですよ(^o^;)
ですです! 1日早く出発できたので、うどん目的です(笑
パッキングは、自分も以前はテンコ盛りやったんですが、
基本オフ車でのパッキングなので荷物が多いとバイクが楽しめなくなったんですよ
なので、ミニアムパッキングを始めて今も試行錯誤中なんです^^
それが、アドレスパッキングにもいかされてるという訳ですね(^^)b
香川のうどんは、いくつか回るのが良さそうですよ(^o^;)
Posted by トコトコライダー
at 2015年10月21日 20:06

■星空さん
ども、あざっすです!
今、アドレスばっかです(笑 ほんと楽なんですよね!
楽するとダメですね(^o^;) もうクラッチがめんどいですわ(笑
この日の夜は楽しかったです!
星空さん、最近雨レポ続いてますね(笑
ども、あざっすです!
今、アドレスばっかです(笑 ほんと楽なんですよね!
楽するとダメですね(^o^;) もうクラッチがめんどいですわ(笑
この日の夜は楽しかったです!
星空さん、最近雨レポ続いてますね(笑
Posted by トコトコライダー
at 2015年10月21日 20:14

■CAMPさん
>確かに旅感が無いパッキングぅ〜p(^_^)q
>中々コンパクトでつおねww
オサレキャンパーですから(笑
>釜玉わ、[なかむら]かなぁ〜w!
おお、ここチェックしてたんですが、宿から1番近かった山越に行ってしまった~(ToT)
>かけわ、がもう。釜揚げわ、 長田in香の香に行ってみて下さい。
ありがとうございます! φ(..)メモメモ
>確かに旅感が無いパッキングぅ〜p(^_^)q
>中々コンパクトでつおねww
オサレキャンパーですから(笑
>釜玉わ、[なかむら]かなぁ〜w!
おお、ここチェックしてたんですが、宿から1番近かった山越に行ってしまった~(ToT)
>かけわ、がもう。釜揚げわ、 長田in香の香に行ってみて下さい。
ありがとうございます! φ(..)メモメモ
Posted by トコトコライダー
at 2015年10月21日 20:17

いよいよ始まりましたねぇー
楽しく拝見させていただいております。。。つづき楽しみ、、、
>求めるのは、、、
「オンオフ問わずトコトコ気持ちよく走れる快適な道」と、
「気持ちが和む良い景色」と、
「ビールを飲む為の居心地の良いテン場」があれば良いのね♪
飛ばしたいならサーキットに行けば良いんですw
・・・同感で~す。。。コッチも、、、
>もう、ええ年したオッサンですしw いっしょで~す。
ご安全に!
・・・
楽しく拝見させていただいております。。。つづき楽しみ、、、
>求めるのは、、、
「オンオフ問わずトコトコ気持ちよく走れる快適な道」と、
「気持ちが和む良い景色」と、
「ビールを飲む為の居心地の良いテン場」があれば良いのね♪
飛ばしたいならサーキットに行けば良いんですw
・・・同感で~す。。。コッチも、、、
>もう、ええ年したオッサンですしw いっしょで~す。
ご安全に!
・・・
Posted by もどき
at 2015年10月21日 20:38

■もどきさん
ありがとうございます! やっと、その1が書けました(^o^;)
今また、バタバタしてまして、その2は暫らくお待ち下さいw
>・・・同感で~す。。。コッチも、、、
>もう、ええ年したオッサンですしw いっしょで~す。
年のせいか、のんびりツーが楽しくて(笑
ですが、、、 もどきさ~ん、、、 老眼が辛いよ~(;´Д`A ```
ありがとうございます! やっと、その1が書けました(^o^;)
今また、バタバタしてまして、その2は暫らくお待ち下さいw
>・・・同感で~す。。。コッチも、、、
>もう、ええ年したオッサンですしw いっしょで~す。
年のせいか、のんびりツーが楽しくて(笑
ですが、、、 もどきさ~ん、、、 老眼が辛いよ~(;´Д`A ```
Posted by トコトコライダー
at 2015年10月21日 22:24
