ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年05月22日

アドレスで行く「しまなみ海道」

5/16~18日に訪れてみたかった「しまなみ海道」に行ってきました!
アドレスで行く「しまなみ海道」

下駄代わりにとアドレスを買ったのは良いのですが、、、

すっかり原2の便利さと面白さを知ってしまった今日この頃w

それならばと原付の聖地と言われる しまなみ海道 見近島 に行く事にしました

ぐぅだらさんの襲撃予告も受けてたので、非常に楽しみです (^^♪


しまなみ海道まで自走で行くのはとても無理なので、

大阪南港~東予港のオレンジフェリーで向かいます

PM22:00南港発なので、金曜日の仕事を終えて自宅を出発です!


PM21:00過ぎ、フェリーターミナルに到着
アドレスで行く「しまなみ海道」



手続きを済ませ乗船船
アドレスで行く「しまなみ海道」

風呂に入って~


プシュッ と!wビール
アドレスで行く「しまなみ海道」

後は寝るだけ^^ フェリーは便利や~♪



あさー  ̄O ̄)ノオハー
アドレスで行く「しまなみ海道」

AM5:00過ぎに目が覚めた


当たり前の様に歯を磨こうと思うも歯磨きセットが無い・・・ 見渡すも無い・・・

どうも昨日、風呂に入った時に脱衣所で忘れたようで・・・

風呂場に行くも無い・・・ 脱衣所のゴミ箱を覗くも無い・・・

案内所に行って聞いてみるも忘れ物としても届いてない・・・


人が使った歯ブラシ持ってって何すんねん! と言いたくなる・・・

しかもオッサンのやで!w

ほんまワケわからん・・・( ̄  ̄;) うーん



しょうがないのでコーヒーを飲みながら持ち込みパンで朝食です
アドレスで行く「しまなみ海道」



定刻通りAM6:00に東予港に着岸
アドレスで行く「しまなみ海道」

このオレンジフェリーは良かった (・ω・)bグッ

船内のロビーも広くて使い勝手がすごく良かったですパンチ

欲を言えば原付の値段がもう少し安いと良いんやけどなぁー^^


とにかく着いたので、早速「しまなみ街道」を目指します!



途中、コンビニで歯磨きセットを買いました
アドレスで行く「しまなみ海道」

やっぱ無いと困るのよね ^^;



で、今治に向かって走って、、、



来たどぉ~! しまなみ原付き道ぉ~!!
アドレスで行く「しまなみ海道」

少し入り口が判り辛かったけど、何とか辿り着いた (^^)/



おお~~ 感動やぁ~~ (ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォー
アドレスで行く「しまなみ海道」

天気も良くて景色も最高ぅ~♪


車がビュンビュン走る横をチンタラポンタラと走る気持ち良さ^^

止まって海を眺めるも自由やし

値段は安いけれど、原付き道の方がすごく贅沢をしてる気がしますチョキ



遠くから橋を見ると、これもまた素晴らしいと感じる!
アドレスで行く「しまなみ海道」

島に下りてぷらぷら寄り道を繰り返します^^



走ってても時間がゆったりしてて気持ちが良いですねー♪
アドレスで行く「しまなみ海道」

ぷらぷら寄り道しながら大三島に向かいます

マップルに温泉マークがあるので行ってみることにw

温泉は2つあるのですが、島の西側にある、、、



AM10:30 マーレ・グラッシア大三島に到着!
アドレスで行く「しまなみ海道」

ここは海水温泉で、良い湯でございました (^^♪

施設内で食堂もあったので、、、



鯛めしセットを食べた!w
アドレスで行く「しまなみ海道」

これが、、、 うまー! (●^o^●)


鯛の粗炊きが付いてるんですが、これが美味いのよびっくり

薄味ですが、しっかり味が付いてて骨を啜ってしも~た(笑)




食べたら、また島をあっちウロウロ、こっちウロウロw

造船所があったので立ち止まって眺めてみたり、海を眺めてみたり、



道の駅があったので、ちょこっとお土産を買ってみたりと、、、
アドレスで行く「しまなみ海道」

のんびり、まったりと、島を巡りました (^^♪

橋を渡り次いで、尾道まで行こうかと思ったけれど

もっとのんびりしたくなったので、少し早いけれどキャンプ場に行く事にしました


で、、、


聖地 「見近島」 に到着!
アドレスで行く「しまなみ海道」

原付き、自転車、徒歩以外は入ってこれない無人島  来てみたかった!



サクッと設営したら、、、ドームテント
アドレスで行く「しまなみ海道」



プシュッ と!w
アドレスで行く「しまなみ海道」


後は何をするわけでもなく、のんびり~ まったり~
アドレスで行く「しまなみ海道」

しておりましたら、、、

突然、「トコトコさんですか?!」 と声を掛けられまして、、、


???


なんとまぁ、四国カルストのキャンプオフでご一緒したimaokaさんでした!w

なにやってるんですかー?! こんなとこでー?! と、、、w


ブログを見て駆けつけてくれたそうです! しかも薪を担いで!w

いやー ほんまにありがたい事ですー♪


となれば、、、



こうなるわけで!w
アドレスで行く「しまなみ海道」

あれこれ話をしましたら、imaokaさんは伯方島の島民だそうでw

ほんまびっくりしますわ! (@Д@; アセアセ・・・



楽しく話をしつつ、のんびり時間は過ぎていきます



見近島の夕日
アドレスで行く「しまなみ海道」

キレイやったなぁーキラキラ



焚火も楽しませていただきました焚き火
アドレスで行く「しまなみ海道」

すっかり夜も更けた頃・・・

仕事終わりで駆けつけてくれたぐぅだらさんが到着!



で、お約束のー♪



こうなるわけで!www
アドレスで行く「しまなみ海道」

去年の南港で朝襲して以来の再会です



後は、飲んで食って楽しく喋ってと楽しい時間は過ぎていきます♪
アドレスで行く「しまなみ海道」

いやー ほんま楽しかったなぁー (^^♪


でも楽しい時間は、あっという間で、、、

日付が変わり、流石にまぶたが重くなってきたので撃沈しました・・・o(__*)Zzz




再び、あさー  ̄O ̄)ノオハー
アドレスで行く「しまなみ海道」

良く寝たw

帰りは徳島から和歌山に渡って帰ります


imaokaさんは、町内の仕事があるらしく早めに撤収!


今回のimaokaさんの徒歩スタイルwww
アドレスで行く「しまなみ海道」

imaokaさん、ありがとうございました!

またどこかでよろしくお願いします m(__)m



で、


自分も撤収完了!
アドレスで行く「しまなみ海道」

奥のテントで、ぐぅだらさん爆睡中www


暫らくして、ぐぅだらさん起床w
アドレスで行く「しまなみ海道」

少しお話した後、ガッチリ握手をしてお別れしました。

ぐぅだらさん、襲撃ありがとうございました!

また、お会いして乾杯しましょう! m(__)m




さぁ、徳島に向かいます!
アドレスで行く「しまなみ海道」

また来るどぉ! しまなみ街道 見近島!

最高にまったりできましたチョキ



さてさて、ここから徳島港まで5時間の下道を走ります・・・(^^;)

何とかPM13:30の便に乗れたらなぁーと思いながら向かいます!


なので、「下道戦士トコダー」発動ですwww



ひたすら国道を東へ走ります
アドレスで行く「しまなみ海道」

おケツと戦うも痛みに屈する・・・Σ(`0´*)ヌォ



で、ローソンでおケツを休めるw
アドレスで行く「しまなみ海道」


再び走り、、、
アドレスで行く「しまなみ海道」

再びおケツと戦うが、またまた屈する・・・Σ(`0´*)ヌォ



で、セブンイレブンでおケツを休めるww
アドレスで行く「しまなみ海道」

おケツの痛さ加減がDRとは違いますわ・・・タラ~


流石は通勤快速車アドレス君、長距離向きのシートではありませぬ・・・><

見事におケツは痛みを超えて麻痺しそうになりましたわwww



で、、、



徳島港に着くも13:30の便は出航直後で・・・ 間に合わず・・・( ̄  ̄;)
アドレスで行く「しまなみ海道」

アドの時計を見るとまだ僅かに時間があるのに?!

と携帯の時計を見たら、アドの時計が5~6分遅れてやがる・・・( ̄  ̄;)

おー スズキー! 時計くるとるやんけー!! と心で虚しく叫ぶ・・・

頑張って走った甲斐がなくなった・・・


どうこう言っても仕方が無いので、次の便までどうするか考える・・・( ̄  ̄;)

取り合えず腹も減ってるので何か食べようという事で、、、



マップルに載ってる「いのたに」さんへ
アドレスで行く「しまなみ海道」

有名処らしく有名人の色紙が壁一面に張ってありました



美味しかったですよ♪
アドレスで行く「しまなみ海道」

個人的には徳島港のラーメンの方が好みですけど・・・(^^;)



本屋で時間を潰して再び徳島港にw
アドレスで行く「しまなみ海道」


2時間の航路で和歌山港に到着!
アドレスで行く「しまなみ海道」

和歌山港から再び「下道戦士」発動!w

またまた、おケツと戦いながら夜道を走り無事に帰還いたしましたおうち

風呂場でおケツみたらおサルみたいに赤くなってた・・・(汗

また行く時はフェリーで朝帰りしようと心に誓うのでありました・・・( ̄  ̄;)



今回のアドレスで行く、しまなみ海道は、

天候にも恵まれ、楽しい再会もあり、最高の景色もありで

楽しい楽しい旅となりました (^^♪


道中お会いした皆さん、ありがとうございました m(__)m


アドレスで行く「しまなみ海道」 おしまい

走行距離 : 436km(GPS記録) ← そらおケツ壊れますわ(笑)



このブログの人気記事
工具の軽量化
工具の軽量化

ドラレコ
ドラレコ

同じカテゴリー(2014しまなみ海道)の記事画像
アドレスで行く「しまなみ再訪」その2
アドレスで行く「しまなみ再訪」その1
しまなみより帰着!
待ちに待った連休♪
原チャの聖地
同じカテゴリー(2014しまなみ海道)の記事
 アドレスで行く「しまなみ再訪」その2 (2014-09-25 19:42)
 アドレスで行く「しまなみ再訪」その1 (2014-09-21 21:31)
 しまなみより帰着! (2014-09-16 07:32)
 待ちに待った連休♪ (2014-09-10 22:06)
 原チャの聖地 (2014-05-15 21:05)

Posted by トコトコライダー at 19:47│Comments(24)2014しまなみ海道
この記事へのコメント
いや~良い旅ですね~
ガツガツせず のんびりと.....私が一番憧れるキャンツーですわ~^^
ただ 性格が....なので~憧れだけで達成できてない~ww
しかし 皆さん集まってくれるなんて~
トコトコさんの人格ですね!
あっスズキ海苔が400㌔程度で根を上げたらだめですよ~ww
Posted by もびもび at 2014年05月22日 20:04
TAKAです(^ ^)

なんか楽しそうな旅してますね。

ジモティーの襲撃は嬉しいものです。

しかし、『下道戦士』尻弱すぎですやん。

シート快適化計画発動させましょう(^○^)
Posted by freetk99freetk99 at 2014年05月22日 20:16
なんやねん?トコダーって?

しまなみ海道ピンキーで行ってみたいなー。

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
Posted by mito at 2014年05月22日 20:51
いやぁー 天気に恵まれたキャンツー、、、(笑

沈む夕陽の絵(写真)、、、2枚、、、良いです。。。

ご安全に!
Posted by もどきもどき at 2014年05月22日 21:07
いい旅してますね~
「原付き、自転車、徒歩以外は入ってこれない無人島」ってのが、滅茶苦茶そそられますぅ^^
いつかは行ってみたい((o(^-^)o))
Posted by ねてるねてる at 2014年05月22日 23:08
く~~~(>_<)
これはヤバい。
原2、マジで探そう。
景色、最高ですやん♪
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2014年05月22日 23:17
いや~良い旅ですね~!!
文章読んでて、ワクワクしちゃいます♪

見近島の夕日も最高ですね!!
Posted by ranohiranohi at 2014年05月22日 23:24
お疲れ様でした!

僕の顔・・・ ねぼけてますねぇ( ̄ω ̄;)

しまなみは、まだまだ見どころが多いので、またお越しください!
瀬戸田、尾道と見どころはまだまだ沢山ありますよ!

オレンジフェリーは、僕も大好きですw
生ビール飲めますもんねw
Posted by ぐぅだら at 2014年05月23日 08:59
後半の下りワロタw
何してんすかww

でもマジ楽しそうっす!

充実した旅で何よりっす!!
Posted by syu1392syu1392 at 2014年05月23日 10:44
おぉw フェリーな旅、\(^o^)/

あぁ〜フェリー乗りたぁ〜いwww

見近島、良い所でつねぇ〜。
Posted by I LIKE CAMP at 2014年05月23日 13:43
う~ん、原2のしまなみ やっぱいいなぁ~(^^)
来年は原2で釣りしに しまなみ まで行こうかなぁ~^^;
Posted by だめオヂ at 2014年05月23日 16:32
■もびさん

>いや~良い旅ですね~

ほんまです~ ここまで良い旅になるとは思いませんでした~^^

>ガツガツせず のんびりと.....私が一番憧れるキャンツーですわ~^^
>ただ 性格が....なので~憧れだけで達成できてない~ww

今までガツガツして疲れてばかりのキャンツーをする事が多かったので
ここは欲張らずが正解でした~~♪

もびさんも原付でしまなみに行けばのんびり屋になりますよww

>しかし 皆さん集まってくれるなんて~

ほんまにほんまに、ありがたかったです!
お陰で楽しいキャンプになりました~(^^)/

>あっスズキ海苔が400㌔程度で根を上げたらだめですよ~ww

DRなら問題ないですが、、、アドでは無ぅ理ぃ~( ´Д`)
Posted by トコトコライダートコトコライダー at 2014年05月23日 18:27
■TAKAさん

>なんか楽しそうな旅してますね。

いやー マジで楽しかったです! 原チャでしまなみ大当たり!w

>ジモティーの襲撃は嬉しいものです。

ほんまにありがたいです~(TmT)ウゥゥ・・・
それにいろいろ情報も得られますしね♪

>しかし、『下道戦士』尻弱すぎですやん。

えぇえぇ、アドの下道戦士は60分が限界ですwww
休憩が多いお陰で船に乗り遅れましたよ・・・

>シート快適化計画発動させましょう(^○^)

そうやねぇ・・・ 座布団でも巻きましょうか!www
Posted by トコトコライダートコトコライダー at 2014年05月23日 18:39
■mitoさん

あはw トコトコライダーを縮めただけですよw

>しまなみ海道ピンキーで行ってみたいなー。

ピンクナンバー持ちなら行っちゃいましょう~!
マジで楽しいですよ (^^)b
Posted by トコトコライダートコトコライダー at 2014年05月23日 18:43
■もどきさん

ほんまに良い天気でした~♪
島のどこを走っても気持ち良かったです~^^

見近島の夕日は少し雲に掛かりましたが綺麗でしたよ
フェリーの夕日は乗り遅れた甲斐がありました(笑)

あー また行きたいですわー (^^;)
Posted by トコトコライダートコトコライダー at 2014年05月23日 18:51
■ねてるさん

>いい旅してますね~

いやー ほんまに良い旅になりました~♪
これも襲撃してくれたお二人のお陰もあるんですよね~^^

> 「原付き、自転車、徒歩以外は入ってこれない無人島」ってのが、滅茶苦茶そそられますぅ^^

でしょでしょ!w 原2菌に感染しそうでしょ(笑)

>いつかは行ってみたい((o(^-^)o))

その時は一緒に連れてって~w 見近島で乾杯しましょうよ~(^^♪
Posted by トコトコライダートコトコライダー at 2014年05月23日 19:24
■半クラ!!さん

>く~~~(>_<)
>これはヤバい。

あはは、刺激が強すぎましたか(笑)

>原2、マジで探そう。

お~ いっちゃいますか~w しまなみが待ってますよ~(^^)/

>景色、最高ですやん♪

今回、しまなみ街道のほんの1部分しか見られなかったと思いますが
それでも何処を走っても景色は最高でした!
Posted by トコトコライダートコトコライダー at 2014年05月23日 19:31
■ ranohiさん

>いや~良い旅ですね~!!

ありがとうございます。 ほんま楽しかったです(^^♪

>文章読んでて、ワクワクしちゃいます♪

書きながらニヤニヤしちゃいましたよ(笑)
また行きたいなぁー! と思いながらね^^

>見近島の夕日も最高ですね!!

いやー ここまでキレイな夕日が見れるとは思いませんでしたw
天気に恵まれたのでラッキーでした(^^)b
Posted by トコトコライダートコトコライダー at 2014年05月23日 19:37
■ぐぅだらさん

ぐぅだらさんこそ、お疲れ様でした! ほんと、お世話になりましたm(__)m

>僕の顔・・・ ねぼけてますねぇ( ̄ω ̄;)

なはは、一応ぼかしを入れときましたのでww

>しまなみは、まだまだ見どころが多いので、またお越しください!
>瀬戸田、尾道と見どころはまだまだ沢山ありますよ!

ありがとうございます!
いやほんと、マジで楽しかったですから、また行きたいです!
その時はお付き合いお願いして連れ回して下さい(笑)

>オレンジフェリーは、僕も大好きですw
>生ビール飲めますもんねw

ええ! 生ビールあったの!!(゚ω゚;A)  次はガッツリ飲みます(笑)
Posted by トコトコライダートコトコライダー at 2014年05月23日 19:47
■syuちゃん

>後半の下りワロタw
>何してんすかww

なはは、、、w ツーリングは楽しいね~^^; いろいろあって、、、(笑)

>でもマジ楽しそうっす!

意外な展開もあったりして、ほんま楽しかったですよ(^^♪

>充実した旅で何よりっす!!

ありがとー! またどこかで何かやらかしたい(笑)
Posted by トコトコライダートコトコライダー at 2014年05月23日 19:56
■CAMPさん

>おぉw フェリーな旅、\(^o^)/
>あぁ〜フェリー乗りたぁ〜いwww

フェリーは良いですねー♪ 旅が更に楽しくなりますね~~(^^)/

>見近島、良い所でつねぇ〜。

聖地と言われるだけあって良い所でしたぁ~(^^♪
また行ってまったりしたいですわw
Posted by トコトコライダートコトコライダー at 2014年05月23日 20:03
■だめオヂさん

>う~ん、原2のしまなみ やっぱいいなぁ~(^^)

いやー ここまでしまなみが良いと思いませんでした~^^
原2で行くから楽しいんやと思います~。

>来年は原2で釣りしに しまなみ まで行こうかなぁ~^^;

だめオヂさんアクティブっすねー!w

島を走ってると釣りをされてる方を多く見ましたよ
釣り好きにも、しまなみは良い所なんでしょうね!
Posted by トコトコライダートコトコライダー at 2014年05月23日 20:16
トコトコさん、こちらこそ来ていただきありがとうございました!
おかげでぐぅさんにも会えたし・・・。また是非来てくださいね。
ところで今夜もよろしくです・・・?
Posted by imaoka at 2014年05月24日 08:54
■ imaoka さん

今回は、ほんといろいろとお世話になって、ありがとうございましたm(__)m
また、しまなみ街道に行くつもりですので、よろしくです!w

>ところで今夜もよろしくです・・・?

おっ 来られますかー?!
Posted by トコトコライダートコトコライダー at 2014年05月24日 09:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アドレスで行く「しまなみ海道」
    コメント(24)