2011年07月13日
久々の龍神ツーリング(その2)
ごまさんスカイタワーを後にイタツゴ林道に向かいます


イタツゴ林道は龍神周辺ではけっこうポピュラーな林道で
8km弱と短めですが、変化に富んで楽しめる林道なんですね♪
ごまさんスカイタワーからすぐの舗装されてしまった奥千丈林道に入ります
DRを買った頃は舗装前の奥千丈林道によく走りに来てましたね~
見晴らしも良く、ほんま楽しい林道やったんですが、残念ですわぁ (T_T)
この屋根沿いのなが~い道がず~とダートやったんですけどねぇ・・・

少し分かりにくいですが、ごまさんスカイタワーが見えます

で、イタツゴ林道に到着

いつもは下から入ってくるのですが、今回は、上から下ります
入るなり、ガレ場から始まりまっす

写真ではそう見えませんが、この後さらにガレ場がエスカレート!
下りで大きいゴロゴロ石が増え、深い轍が斜めにはしり始め・・・
自分の意思とは裏腹にDRはあさっての方向へ・・・
「おぉ~~~ どこ行くん!どこ行くん!」
写真を撮る余裕はなく、暫くは悪戦苦闘となっておりましたよ (^_^;)
まぁそう言いながら、けっこう楽しんでたんですけど~(笑)
ガレ場を終え一息

なかなか見晴らしの良いところ

さらに下って行きます

この辺は真ん中辺りでかなりフラットになってきました

まだまだ、景色も拝めます

下りの超ヘアピンカーブ

ヘアピン抜けて、さらに下ります

下り終えると、良い感じのフラット林道に

この辺で気温もグッと上がってきます

看板が見えるとすぐに終点

出入り口付近で涼しげな川も眺めます

わずか8km弱の林道ですが、景色を眺めちゃ~写真を撮りを
繰り返し楽しんでおりましたら2時間近くは林道におりましたねぇ (^^♪
舗装路に出た時には、もう汗だくでしたわ(笑)
一息ついてから帰路に着くことにしましたよ♪
帰路の途中、夕立に遭いましたね・・・

ポツポツしてきたな~と思ってたらドシャ降りに・・・ (T_T)
ちょうど杉の木の下に逃げ込めて濡れずにセーフ

レインスーツは持ってましたが、空を見ると帰る方角は晴れていたので、
すぐに止むやろうという事で、暫く雨宿りで凌ぐことに・・・
で、30分程で小降りに♪
再び走り始めて、クソ暑い大阪に帰還しましたね~ ^^;
8km弱と短めですが、変化に富んで楽しめる林道なんですね♪
ごまさんスカイタワーからすぐの舗装されてしまった奥千丈林道に入ります
DRを買った頃は舗装前の奥千丈林道によく走りに来てましたね~
見晴らしも良く、ほんま楽しい林道やったんですが、残念ですわぁ (T_T)
この屋根沿いのなが~い道がず~とダートやったんですけどねぇ・・・

少し分かりにくいですが、ごまさんスカイタワーが見えます

で、イタツゴ林道に到着

いつもは下から入ってくるのですが、今回は、上から下ります
入るなり、ガレ場から始まりまっす

写真ではそう見えませんが、この後さらにガレ場がエスカレート!
下りで大きいゴロゴロ石が増え、深い轍が斜めにはしり始め・・・
自分の意思とは裏腹にDRはあさっての方向へ・・・
「おぉ~~~ どこ行くん!どこ行くん!」
写真を撮る余裕はなく、暫くは悪戦苦闘となっておりましたよ (^_^;)
まぁそう言いながら、けっこう楽しんでたんですけど~(笑)
ガレ場を終え一息

なかなか見晴らしの良いところ

さらに下って行きます

この辺は真ん中辺りでかなりフラットになってきました

まだまだ、景色も拝めます

下りの超ヘアピンカーブ

ヘアピン抜けて、さらに下ります

下り終えると、良い感じのフラット林道に

この辺で気温もグッと上がってきます

看板が見えるとすぐに終点

出入り口付近で涼しげな川も眺めます

わずか8km弱の林道ですが、景色を眺めちゃ~写真を撮りを
繰り返し楽しんでおりましたら2時間近くは林道におりましたねぇ (^^♪
舗装路に出た時には、もう汗だくでしたわ(笑)
一息ついてから帰路に着くことにしましたよ♪
帰路の途中、夕立に遭いましたね・・・

ポツポツしてきたな~と思ってたらドシャ降りに・・・ (T_T)
ちょうど杉の木の下に逃げ込めて濡れずにセーフ

レインスーツは持ってましたが、空を見ると帰る方角は晴れていたので、
すぐに止むやろうという事で、暫く雨宿りで凌ぐことに・・・
で、30分程で小降りに♪
再び走り始めて、クソ暑い大阪に帰還しましたね~ ^^;
Posted by トコトコライダー at 20:48│Comments(2)
│ツーリング
この記事へのコメント
トコトコライダーさん
こんばんは。
よさげなダートですね。
2枚目の写真の道が全部ダートだった状態で走れたなんて
うらやましいです。
関東でも林道が続々と舗装化されてしまって
オフ乗りとしては悲しい限りです。
いい長距離林道ほど舗装化が早いですし。
オフ乗りだけの道というわけではありませんから仕方が無いのでしょうが・・・でも、ねぇ。
色々な関西のオフ乗りの方のブログを拝見していると
和歌山方面は良い林道の宝庫のように思えてしまうのですが
やはり舗装化は避けられないんですね。
さびしい事です。
こんばんは。
よさげなダートですね。
2枚目の写真の道が全部ダートだった状態で走れたなんて
うらやましいです。
関東でも林道が続々と舗装化されてしまって
オフ乗りとしては悲しい限りです。
いい長距離林道ほど舗装化が早いですし。
オフ乗りだけの道というわけではありませんから仕方が無いのでしょうが・・・でも、ねぇ。
色々な関西のオフ乗りの方のブログを拝見していると
和歌山方面は良い林道の宝庫のように思えてしまうのですが
やはり舗装化は避けられないんですね。
さびしい事です。
Posted by のんびりセローで
at 2011年07月17日 23:32

■のんびりセローで さん
>よさげなダートですね。
短い林道ですが、変化があって楽しいです♪
>2枚目の写真の道が全部ダートだった状態で走れたなんて
>うらやましいです。
1枚目と2枚目は同じ位置で撮った前後の写真です
奥千丈林道が完全舗装された時はほんと、凹みましたよ・・・
楽しい林道やったんですぅ。あ~昔に戻りたい・・・(T_T)
>和歌山方面は良い林道の宝庫のように思えてしまうのですが
>やはり舗装化は避けられないんですね。
確かに舗装化はありますが、新たな林道も出来てるところもありますし、
さらに南下すればまだまだ楽しめるとこもありますね♪
ただ、林道まで大阪からだとけっこう走らされるのが難点ですねぇ(^_^;)
辿り着くまでにお尻が割れます・・・(笑)
>よさげなダートですね。
短い林道ですが、変化があって楽しいです♪
>2枚目の写真の道が全部ダートだった状態で走れたなんて
>うらやましいです。
1枚目と2枚目は同じ位置で撮った前後の写真です
奥千丈林道が完全舗装された時はほんと、凹みましたよ・・・
楽しい林道やったんですぅ。あ~昔に戻りたい・・・(T_T)
>和歌山方面は良い林道の宝庫のように思えてしまうのですが
>やはり舗装化は避けられないんですね。
確かに舗装化はありますが、新たな林道も出来てるところもありますし、
さらに南下すればまだまだ楽しめるとこもありますね♪
ただ、林道まで大阪からだとけっこう走らされるのが難点ですねぇ(^_^;)
辿り着くまでにお尻が割れます・・・(笑)
Posted by トコトコライダー
at 2011年07月18日 18:35
