2011年07月11日
久々の龍神ツーリング(その1)
やっとこさ梅雨が明けてバイクに乗れましたね~

7/10に龍神方面に日帰りツーに行ってきましたよ (^^)v

7/10に龍神方面に日帰りツーに行ってきましたよ (^^)v
梅雨が明けると一気に暑くなりましたね~
暑い日は涼しい所に行くのが一番!ということで、
大阪から気楽に行ける涼しい所は?・・・
というと南紀方面が、昔から自分の定番の
ツーリングコースになっているわけで・・・(^_^;)
龍神スカイラインの周辺でぷらぷらして来ましたよ♪
168号線をひたすら南下して道の駅で休憩!

この日も多くのバイク乗りがいましたね
レーシングスーツに身をまとったライダーや
アメリカンタイプやスクーターまで
オフ車は自分のを入れて2台でした・・・
炎天下にレーシングスーツを着てるのを見てるだけで
暑そうでこっちが熱中症になりそうになりますなぁ(笑)
そういう自分も若い頃は同じ事をしてましたね~
あまり人のことは言えませんね・・・(^_^;)
道の駅はこんな感じ

いまだ中に入ったことは無く・・・
いつも自販機のドリンクで済ませます(笑)
さらに南下して53号線に入ります

橋を渡って高野山方面に向かいます

橋の下の十津川です

ここは川も山も楽しめて綺麗ですよ
野迫川村に入ります

このルートは高野山メインルートと違ってガラガラなんです
龍神スカイラインへはいつもこちらから入ります
途中で自分撮りしてみたり

道の分岐でコーナーミラーに丁度移ったので
自分を自分撮り・・・^^;
高野山方面に向かいます

この辺りに来ると、けっこうヒンヤリしてきましたよ
龍神スカイラインの入り口に到着

かつてはここは有料のスカイラインだったんですよね

オフ車でもワインディングはけっこう楽しめます
パワーはそれなりなので、上り坂はキツイですが・・・
スピードにはもう興味はないのでのんびり流します (^^)
お山と紫陽花がとても綺麗です

この日の龍スカは比較的車もバイクも少なめでした

ポンコツでも気持ち良く流せると楽しいですねぇ~(^^♪
で、途中に龍スカを外れて林道探索をしまっす

地図にはのってないのですが、怪しげな所を突入

良い感じの林道やなぁ~と・・・

進んで行きましたが・・・
行き止まりでしたぁ~

ピストン林道でした・・・ (T_T)
で、引き返します
この林道を往復した時に鹿を5頭ほど遭遇しましたよ♪
写真を撮ろうとしてもすぐに逃げられますが・・・
当たり前ですよね・・・(^_^;)
走りやすいし景色も綺麗なとこもあるだけに残念!

で、龍スカに再び戻って流します
しばし走ってベンチと屋根のある所で一服

で、おにぎりタイム

氷らした水もほどゆく溶けて喉を潤しまっす
食後に護摩壇山のごまさんスカイタワーの駐車場へ

売店でデザート代わりにソフトクリームを
食べようと思ったのに売り切れやて~
この地点でまだ午後1時を過ぎたとこやのに~
どんだけ暑いんや~ (T_T)
つづく・・・
暑い日は涼しい所に行くのが一番!ということで、
大阪から気楽に行ける涼しい所は?・・・
というと南紀方面が、昔から自分の定番の
ツーリングコースになっているわけで・・・(^_^;)
龍神スカイラインの周辺でぷらぷらして来ましたよ♪
168号線をひたすら南下して道の駅で休憩!

この日も多くのバイク乗りがいましたね
レーシングスーツに身をまとったライダーや
アメリカンタイプやスクーターまで
オフ車は自分のを入れて2台でした・・・
炎天下にレーシングスーツを着てるのを見てるだけで
暑そうでこっちが熱中症になりそうになりますなぁ(笑)
そういう自分も若い頃は同じ事をしてましたね~
あまり人のことは言えませんね・・・(^_^;)
道の駅はこんな感じ

いまだ中に入ったことは無く・・・
いつも自販機のドリンクで済ませます(笑)
さらに南下して53号線に入ります

橋を渡って高野山方面に向かいます

橋の下の十津川です

ここは川も山も楽しめて綺麗ですよ
野迫川村に入ります

このルートは高野山メインルートと違ってガラガラなんです
龍神スカイラインへはいつもこちらから入ります
途中で自分撮りしてみたり

道の分岐でコーナーミラーに丁度移ったので
自分を自分撮り・・・^^;
高野山方面に向かいます

この辺りに来ると、けっこうヒンヤリしてきましたよ
龍神スカイラインの入り口に到着

かつてはここは有料のスカイラインだったんですよね

オフ車でもワインディングはけっこう楽しめます
パワーはそれなりなので、上り坂はキツイですが・・・
スピードにはもう興味はないのでのんびり流します (^^)
お山と紫陽花がとても綺麗です

この日の龍スカは比較的車もバイクも少なめでした

ポンコツでも気持ち良く流せると楽しいですねぇ~(^^♪
で、途中に龍スカを外れて林道探索をしまっす

地図にはのってないのですが、怪しげな所を突入

良い感じの林道やなぁ~と・・・

進んで行きましたが・・・
行き止まりでしたぁ~

ピストン林道でした・・・ (T_T)
で、引き返します
この林道を往復した時に鹿を5頭ほど遭遇しましたよ♪
写真を撮ろうとしてもすぐに逃げられますが・・・
当たり前ですよね・・・(^_^;)
走りやすいし景色も綺麗なとこもあるだけに残念!

で、龍スカに再び戻って流します
しばし走ってベンチと屋根のある所で一服

で、おにぎりタイム

氷らした水もほどゆく溶けて喉を潤しまっす
食後に護摩壇山のごまさんスカイタワーの駐車場へ

売店でデザート代わりにソフトクリームを
食べようと思ったのに売り切れやて~
この地点でまだ午後1時を過ぎたとこやのに~
どんだけ暑いんや~ (T_T)
つづく・・・
Posted by トコトコライダー at 21:53│Comments(4)
│ツーリング
この記事へのコメント
梅雨が明けていっきに暑くなりましたね(lll-ω-)ズーン*
なかなかツーリングに行く気力が出てきませんw
龍神にも林道あるんですねぇ
何度か通ってますが、気付きませんでした。
なかなかツーリングに行く気力が出てきませんw
龍神にも林道あるんですねぇ
何度か通ってますが、気付きませんでした。
Posted by raindog760
at 2011年07月12日 07:47

■raindog760 さん
>梅雨が明けていっきに暑くなりましたね(lll-ω-)ズーン*
>なかなかツーリングに行く気力が出てきませんw
ホンマですね~ いっきに来ると堪えます(T_T)
家にいても暑いだけなので休みの日ぐらい
バイクで涼しいとこに行きたくなるんですねぇ
>龍神にも林道あるんですねぇ
>何度か通ってますが、気付きませんでした。
ワタシの若い頃は蜘蛛の巣のように林道はありましたよ
今はかなり舗装化されてオフバイク乗りには残念ですわ (-_-;)
でも、残されてる林道もあるので、まだまだ楽しめますよ♪
>梅雨が明けていっきに暑くなりましたね(lll-ω-)ズーン*
>なかなかツーリングに行く気力が出てきませんw
ホンマですね~ いっきに来ると堪えます(T_T)
家にいても暑いだけなので休みの日ぐらい
バイクで涼しいとこに行きたくなるんですねぇ
>龍神にも林道あるんですねぇ
>何度か通ってますが、気付きませんでした。
ワタシの若い頃は蜘蛛の巣のように林道はありましたよ
今はかなり舗装化されてオフバイク乗りには残念ですわ (-_-;)
でも、残されてる林道もあるので、まだまだ楽しめますよ♪
Posted by トコトコライダー
at 2011年07月12日 18:20

>ごまさんスカイタワーの駐車場
なつかしぃ~~!
また行きたいですねぇ~その辺り。
最高でした。
なつかしぃ~~!
また行きたいですねぇ~その辺り。
最高でした。
Posted by 半クラ!!
at 2011年07月20日 23:36

■半クラ!!さん
南紀周辺に来られた事があったんですね~
ブログで拝見いたしました!
夏は涼しく林道もあるので、ほんと楽しめます♪
南紀周辺に来られた事があったんですね~
ブログで拝見いたしました!
夏は涼しく林道もあるので、ほんと楽しめます♪
Posted by トコトコライダー
at 2011年07月21日 18:14
