管理人さんに挨拶を済ませ、合羽を着込んで出発です
今日は、ニセコに行って積丹をまわり小樽に向かうルート!
距離はそれ程でもないので、のんびりと行きます
R276、支笏国道を走りますが、
美笛峠に近づくにつれ、雨は強くなり~w
更に、峠のテッペンに行くと~ww
豪雨~~~ (><*)ノ~~~~~
それはそれは、凄まじい雨でございました・・・
北海道の最初と最後、豪雨に見舞われましたよ~www
峠を下りて、思わず道の駅で一息・・・ ε=( ̄。 ̄;)フゥ
一息ついて、ニセコに向かいます
少しずつですが、雨も小降りになってきました
羊蹄山のビューポイントに到着
残念ながら、雲で全貌は見れませんでした・・・
晴れると、ホントに綺麗なんですがね~
これは仕方が無いので、次に向かいましょう
今回の北海道ツーの宿題の1つに、
「じゃが太のコロッケを食す!」 があるので・・・
2年前、20年振りに渡道した時に食べて、
「もう一度食べたいなぁ~」
と、思っていたので今年も食しに向かいます
暫し走って「じゃが太」に到着
タイミング良く、雨も上がってくれました
定番のコロッケセットを食す
ウマ~い (●^o^●)
美深のコロッケも美味しかったですが、
じゃが太のコロッケも美味しいですわぁ~
朝食抜きやったので、生き返りましたよ~♪
さぁ、お腹も満たされたので再び出発です
ニセコパノラマラインに向かいます
が、何かしら白いものが・・・ (;´Д`A ```
山頂付近はご覧の通り(笑)
雨こそ降ってませんが・・・
真っ白~~~ Σ(|||▽||| )
再び、視界10m~~www
ガスってたのは、テッペン付近だけだったので、
峠を過ぎれば、視界は良好になりましたよ!
途中、見晴らしが良い所で景色を眺めます
町並みの上に雨雲が覆ってる感じが不思議に見えました・・・ (@_@。
ニセコを過ぎて、R229を走ります
ここで、天候は回復するように思えましたが・・・
海岸線を走ってると、雲行きが怪しく・・・ (´・ω・`;)
道の駅で休憩してるとポツポツ・・・ (´・ω・`;)
再び雨~~~
しかも、本日2度目の~ww
豪雨~~~ (><*)ノ~~~~~
積丹半島を回ってる間、ずっと豪雨でしたわ~www
「何が積丹ブルーや!!」
「こっちの気持ちがブルーじゃ!!」
と、愚痴るぐらいの豪雨に見舞われましたよ~www
思わず、屋根のある所に退避しました・・・ (;´Д`A ```
後に分かった事ですが、警戒注意報が出てたらしいですw
その中を走ってたとはね~(笑)
しかし、渡道前に新調した合羽のお陰で、
度重なる豪雨にも水没する事はありませんでした
余市市街に入ると雨はすっかり上がりましてw
路面は濡れてるものの、気分も良くなります
小樽に入り、海が見える所に寄り道です
日も差し込んできて良い景色です
青空も見えます
小樽市街で買い物を済ませた後・・・
フェリーターミナル近くのオスパで温泉に~(^^♪
出航時間まで、まったり過ごします
のんびり、温泉に浸かって~
風呂上りに気分だけでも一杯やってw
唐揚げ丼を食しました
サラダと味噌汁が付いて、ワンコインでしたから
安いですね~ (●^o^●)
のんびりした後、乗船時間にフェリーターミナルへ
乗船して縛られますw
で、出航~
サラバ~~ 北海道~~~ (mToT)/~~~ サラバジャー
乗船すればサッポロクラシック
道内最後の日はボコボコに雨に打たれまくり~のでww
爆睡・・・ o(__*)Zzz
よ~く~あ~さ~  ̄O ̄)ノオハー
良い天気です
気持ちの良い船旅
セイコマのパンで朝食
朝風呂に入って~♪
セイコマのパンで昼食
フェリー内は動かないので、
あまり、お腹は減りませんね~ (^^;)
映画を見て時間を潰して・・・
内容は今ひとつ・・・( ̄  ̄;) うーん
フェリーから見る夕日を見に行くも・・・
雲で覆われて見れず・・・ 残念・・・ (´・ω・`;)
夕食の時間が来たので腹ごしらえをしておきます
自宅まで、もうひとっ走りしますので!
最後の晩餐
まぁまぁの味でございました (●^o^●)
舞鶴港に着き、最後のパッキングを済ませて
下船を待ちます
バイクは10台位だったと思います
下船して帰路へ
天候は良い様で、大阪まで降られることはなさそうです
行きの逆走で舞鶴道から中国道経由の高速道路を直走ります
舞鶴道のSAで休憩
コーヒーを飲んで、後はノンストップで行きます
中国道に入ると、トラックが多い~~
深夜は周りのスピードアベレージが高いので、怖いです・・・
オフ車の辛い所ですわ・・・ (;´Д`A ```
最後まで気を引き締めながら直走って~~
日付が変わる頃、無事に帰還できました
今回の北海道ツーリングは天候に翻弄され、フルボッコに遭いましたw
もう少し天気が良ければ、キャンプ泊をしたかったですが、
自然が相手なので、こればっかりは仕方がありません・・・
良いも悪いも過ぎてしまえば、楽しい思い出になりますし、
何より、何事もなく無事に帰還できたことが1番でしょう!
なにわともあれ、楽しかった2012北海道ツーリング!!
道中お会いした皆様、改めてお礼申し上げます。
ありがとうございました m(__)m
だらだらと書き綴った「2012北海道ツーリング」も今回で最終回となりました
気長にお付き合いいただき、ありがとうございました m(__)m
「2012北海道ツーリング」 完
走行距離 : 2,274km(GPS記録)
燃料 : 71,24L(ハイオク) ¥11,308
全費用 : 約15万円
あなたにおススメの記事