北海道ツーリング1日目 2012/9/8~9

トコトコライダー

2012年09月25日 23:55

今年で3年連続の北海道ツーリングに出発です (^^♪


天候は曇り・・・

何とかギリギリ持ちそうですが、雨対策で行きます


舞鶴港まで高速道で3時間程かかるのでPM7:00頃に出発

オフ車はスピードが出ないのが辛いところ・・・( ̄  ̄;) うーん


まぁ、安全運転でのんびり流していきましょう♪

まずは近畿道に入ります


う~ん・・・ ブレまくり・・・

夜の高速で走りながらの撮影は難しい・・・(T_T)



吹田ICから中国道に入ります


ここから舞鶴東ICまで直走ります



夜の中国道はトラックが多い


ここでもブレまくり・・・

同じスピード位のトラックが居たので引っ張ってもらいます (・ω・)b



舞鶴道に入って、SAで休憩


何とか雨は降らずに来れてます

休憩後、再び直走ります



舞鶴東ICに到着


舞鶴道は外灯が無く反射板だけなので、

ライトが小さいDRでは神経を使います ε=( ̄。 ̄;)フゥ


とはいっても、DRはもともとガラスレンズの60/50wで

PIAAのバルブに交換してるので、小さいながらもそこそこ頑張ってるんです・・・

でも、やっぱり疲れますが・・・ (;´Д`A ```




暫し走って舞鶴港に到着


今年からはネット予約の場合、印刷して持っていったバーコードを

誘導員に見せるだけのシステムになって、

面倒な手続きがないスムーズな乗船になりました



なので、そのまま列に並べて乗船を待ちます


乗船待ちの間に恐らく70歳代前後と思われるBMW乗りの3人組みに

DRのホムセン箱パッキングの質問攻めに合いまして・・・(笑)


BMWの高級パニアケース使用の方々には

ホムセンパニアは珍しく見えたのかもしれません?!


乗船まで楽しくお話させて頂きました~ (^^♪

BMWは70歳代からでも乗れる事がわかりましたよ


因みにバイクはR1200Rでした

実物は初めて見ましたが、シブかったです


心が揺れ動いたなぁwww




乗船開始


乗船する時ってワクワクしますね~♪


帰還後に分かった事ですが、

このカブの後ろにコメントを下さるねてるさんが居たそうです


同じ便に乗っていたようでwww

お互いまったく気が付かなかったんですねー(笑)


もう、びっくりですwww (@_@;)

まだ、ご一緒したことがないので、フェリー内でも分からなかったみたい・・・



乗船してDRもしっかり縛られます




今年の寝台はグレードアップしてました


以前は2等寝台の2段ベッド式でしたが、

新船になり同じグレードで「ツーリストA」という名称に変わり、

広さも高さもあって、ゆったりしていて居心地が良くなりましたよ


値段が上がるのも致し方がないのかなぁ~ と思いましたね・・・( ̄  ̄;) うーん



で、サッポロクラシックをプシュっとやって



出航でございます


良い感じで酔いも回って爆睡でありました o(__*)Zzz



よ~く~あ~さ~ です


波は穏やかですが、おもっきり曇り・・・



持込のコンビニパンで朝食



朝風呂に入ってwww



昼が来たのでレストランで食事


ラーメンセットを食す

思ったより旨かったです (・ω・)bグッ

値段は高いけど・・・(;´Д`A ```



時間潰しに映画を見て


スーパーエイトを見ましたが、訳のわからん映画でした・・・( ̄  ̄;) うーん


で、定刻通り小樽港に到着・・・



下船すると、そこは雨・・・


昨年も下船すると雨でしたわ・・・(>_<)



5分程走って小樽グリーンホテルにチェックイン



向かいのセイコマで簡単な物を買って来て一杯


テレビで天気予報を見ると翌日は雨、雨、雨・・・

北海道全土で雨、雨、雨・・・


これでキャンプは 無ぅ~理ぃ~ という事で、

とほ宿に即決で、「旅の途中」に電話を入れましたよ (・ω・A``ァセァセ


明日は移動日と決めて、眠りにつきました o(__*)Zzz

あなたにおススメの記事
関連記事