さてさて、
この連休に予てから去年も行ったしまなみ海道に行く予定でいたのですが、、、
syuちゃんが小豆島キャンプオフをやると言うので、
「う~ん、かぶるやん・・・ どうしたものか・・・?!」 と、、、
聞くと連泊での小豆島オフと言うので、
しまなみと1泊づつにすれば、「両方楽しめるやん!」 て事で、、、
仕事も一段落してましたし、1日早く動く事にして、、、
syuちゃん企画の小豆島オフ、ぐぅだらさん企画のしまなみ・伯方島オフ、
を楽しむ「ぐるり瀬戸内ツーリング」をする事にしましたw
しまなみ海道にも行くという事は、もちろん原2が楽しめますので、
アドレスでの出撃と言うわけですw ( ̄^ ̄ゞ
取り合えず、今回の日程とルートはといいますと、、、
1日目 大阪発 → 和歌山からフェリーで → 徳島 → 高松
2日目 高松からフェリーで → 小豆島
3日目 小豆島からフェリーで → 岡山 → 広島・尾道 → しまなみ・伯方島
4日目 伯方島 → しまなみ・大三島からフェリーで → しびしま・岡村島 → 広島・呉 →
広島・忠海からフェリーで → しまなみ・大三島 → 今治からフェリーで →
5日目 大阪着
大雑把ですが、こんな感じですね、、、(^o^;)
前置きが長くなりましたが、、、、、
10/9 AM8:30 和歌山港に向けて出発!
和歌山港へのルートは海沿いと山側ルートがあるのですが、
裏道を知ってる山側ルートで行きます
平日ですので、大阪を抜けるのに少々渋滞に遭いますが、
そこは通勤快速車アドレス君なのでスイスイと走り抜けますね♪
そんなこんなで和歌山港に3時間程で到着!
高速やと2時間ちょいで着くので、大した差ではありませんね^^
この日は高松までの移動だけなので、のんびり構えますww
バイク旅にスピードは必要なしw もう、ええ年したオッサンですしw
求めるのは、、、
「オンオフ問わずトコトコ気持ちよく走れる快適な道」と、
「気持ちが和む良い景色」と、
「ビールを飲む為の居心地の良いテン場」があれば良いのね♪
飛ばしたいならサーキットに行けば良いんですw
話がそれた・・・(^o^;)
出航まで時間があったので、のんびり休憩室で過ごした後、、、
この旅1本目の船
2時間の船旅です
PM16:00過ぎ、徳島に上陸!
昼飯を食べ損ねてるので、下船するなりフェリーターミナルの食堂で、
徳島ラーメンを食すw
徳島ラーメンはいろいろと有名店があるようですが、
自分はここの徳島ラーメンが好きなのね
んで、高松へGO~!
瀬戸内の海岸線に出る頃には夕日が綺麗でね~♪
写真を撮りながら、のんびり走っておりましたら、、、
高松市内に入る頃には、どっぷり日も暮れてw
もう老眼ですから、夜になると見え辛くなって
マップルの地図は見えへんし、ガーミンのナビも見えへんw
後はもう感でww (^o^;)
PM19:00過ぎ、本日のお宿へ到着!
風呂に入ってプシュっと
簡単に食事を済ませ、ぐぅだらさんと電話でしまなみキャンプの予定を話して、
後はテレビを見ながら、ウトウトと。。。 オヤスミナサイ。。。o(__*)Zzz
10/10 高松のあさー  ̄O ̄)ノオハー
お宿の無料モーニングサービスで軽く朝食
素泊まり宿の旅籠屋さん
以前から気になってた宿でしたので利用してみました
なかなか使い勝手のいい宿でしたね♪
週末は料金が上がるので平日利用ならアリですわ
AM9:00 宿出発
今回、高松に来たのは、かまたまうどんを食べるのも目的の1つw
30分程走って有名処の 「山越うどん」 さんに到着
ここで、朝うどんです^^
朝の9時半というのに、有名処だけあってなかなかの混み具合w
約20分待ちでしたかね
ほとんど観光地のようw もっとすんなり食えるかと思ってたわww
厨房は大忙し!
かまたま(小) ちくわ天をトッピングで♪
なかなかの美味しさでございました (●^o^●)
でも次は他店に行くかなw
さて、今日は走る予定はありませんw 目と鼻の先の小豆島に渡るだけ
ちょい走って、乗り場に到着
切符売り場で順番待ちをしていて、ふと後ろを振り返ってみたら、
どこかで見た体のでかーい人が居りまして、、、
JKさんでした!w
乗り場でまさかのバッタリw
GSが隣に止まると、アドレスがグリコのおまけに見えるわ(笑
この旅2本目の船
1時間程の船旅です
PM12:41 小豆島に上陸!
ここでJKさんとは一旦別れて、、、
自分は温泉に~♪
朝うどんだけでは、お腹ぐぅ~ぐぅ~鳴りましてw
腹が減っては温泉は楽しめねぇー という事で、、、
安定の定食で腹ごしらえです
ここの温泉場で、飯食って温泉に入って2時間くらい居ましたかね♪
隣接したスーパーで買出しをしてキャンプ場に向かいます
小豆島ふるさと村にIN して設営完了
まだ、皆さん設営やら買出しなどでバラバラなので
お先に失礼(^^♪
グビグビやってると、、、
どこかで
ガシャン て音が、、、
JKさんでした!w
センスタの掛けどころが悪かったようで、勝手にフルバンクしたもようw
起こすのを手伝いましたが、アドベ重すぎぃ・・・ (ToT)
宴会開始~♪
楽しいね~(^^♪
syuちゃん鍋!
みのきちさんダッチ!
他の料理もガンガン回ってくるのですが、、、
食い意地のはった大阪のオッサンは食べるのに必死でw
写真撮るのを忘れまくるのでありました・・・(^o^;)
料理の写真は上の2枚・・・汗
ただ言えるは、、、
どれも美味かったー!!
20時頃、半クラ!!さんが到着!
今回の参加者全員そろい、、、!
こうなるわけで!!w
この日の参加者は、
syuちゃん(愛知)、
jkさん(香川)、まーさん(兵庫)、
ranohiさん(千葉)、
みのきちさん(東京)、
tolchockさん(大阪)、
半クラ!!さん(福岡)
自分の8名でございました。
焚火を囲み、お酒を頂きつつ、
楽しい時間は過ぎていきます
とても良い夜でした^^
その2へつづく・・・
あなたにおススメの記事