朝食を済ませたら、AM7:30出発です!
只今、暖気運転中であります。。。 (`_´)ゞ
出てすぐ小樽駅で信号待ち! いよいよって感じですー♪
今日の天気は晴れ
日付が変わる頃に雨になる予報なんですが・・・
めちゃ良い天気なのに・・・
毎年の如く北上するんですが、
今年は、高速道を使って深川から留萌に一気に距離を稼ぐ予定!w
というわけで、、、
小樽ICから札幌自動車道に入ります
が!
パトカーが数台サイレンを鳴らしながら猛スピードで追い抜いて行きます
何や何や???
走りながら電光掲示板を見ると事故があったようで、、、
札幌西ICから札幌南ICまで通行止めに・・・(゚ω゚;A)
なんとまぁ・・・ 札幌西ICで無理矢理下ろされます・・・
渡道前には台風で、道内上陸後も事故で、
なかなかすんなりと走らせてもらえないなぁ・・・( ̄  ̄;) うーん
仕方なくR231を目指して、めんどい市街地を走りーの・・・
R231に入ってからも、工事で片側走行があったり・・・
遅すぎる車に引っかかったりと、ストレスは溜まりまくるわけで・・・
まだ天気が良いのが救いでした・・・( ̄  ̄;) うーん
そんなこんなで、留萌の町までやってきまして!w
この辺りになると、快適に走れるようになってきましたねー♪
AM10:45 セイコマで休憩
今年、初セイコマでした (^^♪
セイコマ見ると北海道に来たって気がします!w
ここからR232を更に北上します
海沿いの道が気持ち良いですねー♪
暑くもなく、寒くもなく、風が心地良いー♪
更に天塩に向かって北上してると・・・
ん・・・!?
前に荷物てんこ盛りのスクーター・・・
あら・・・!?
どこかで見た事のあるスクーター・・・
横に並んで見ると、
B計画でご一緒した
すずさんでした!w
あれこれサインを送って路肩に寄ると止まってくれました♪
天塩の道の駅で休憩すると言うので、一緒に休憩する事に、、、
北海道を放浪してるのは知ってましたが、
まさか広い北海道で再会できるとは、ビックリですわー (@_@。
ベンチで、しじみコロッケを頬張りながら談笑w
何とアラカンさんにも偶然お会いしたとか!
あれこれお話をして、「次はどこかのキャンプ場で乾杯しましょう~」
と言って、すずさんは元気に走って行かれました!w
すずさん、ありがとうございました。 またよろしくお願いします!
で、、、
まだ、AM13:30過ぎなので、てしお温泉でまったりと~♪
かなり臭いが気になる温泉で独特でした・・・( ̄  ̄;) うーん
風呂に入ってさっぱりとして~
セイコマに寄って買出しをしたら、サロベツ原野に向かいます!
サロベツ原野は初めて!w
オフ車なので、行っても楽しくなさそうと思ってたので
これまで行かず仕舞いでした。。。 (^^;)ゞ
でも、1度は走ってみようと言う事で、、、
いつも美深に一直線なので、、、w
有名な風力発電のプロペラを横に走り~の♪
N字モニュメントで記念撮影
通り過ぎるところやった・・・ (^^;)
更に一直線の原野を走ります
これが、オフ車でもなかなか気持ちが良いー♪
トコトコ70km程で流してると、ほんと心地良いー♪
天気が良かったのもありますが、他の直線とは違いますねー
皆がここを目指すのが、解る気がします
オンバイクなら、更に楽しいと思いますわ!w
去り行く道も一直線!
当たり前かw
利尻富士は残念ながら、雲で見えませんでした・・・><
止まるのめんどかったので、走りながら撮りました・・・(^^;)
途中R811を右に折れて、本日のキャンプ場に向かいます
兜沼公園キャンプ場に到着!
で、受付を済ませてテントを設営しようと思うも・・・
か、、、 か、、、
蚊~~~~~><
めっちゃ蚊の襲撃に遭いまくり~~~ しかも蚊がデケェ~~~
本日のキャンプ場の利用は自分1人・・・ (・・;)
と言う事は蚊の獲物は自分1人・・・ (゚ω゚;A)
蚊取り線香に火をつけるも、それでもまとわり付く蚊がいるワケで、、、
タオルを振り回して応戦
キャンプ場でテントを建てながらタオルを振り回すオッサンが1人・・・w
傍から見ると滑稽やったやろなぁ~~www (^^;)
確か、
ねてるさんもここで襲撃に遭ったって去年のレポに書いてたっけ・・・
ここまで凄いとは思わんかったー!w ホンマ参りました・・・ (+o+)
兎にも角にもテントの設営を済ませ受付のある休憩場に逃げ込んで、、、
こうなって!w
生クラシックがありました
日も暮れて、テン場に戻りますが・・・
蚊が気になって外でまったりする気になれず、、、
狭いテントに引き篭もりーの・・・
ちょーせまい・・・(+o+)
セイコマ惣菜をつまみながらサッポロクラシック
ラジオを聞いてると、今夜から明け方まで雨が降るらしい
気にしても仕方がないので、早めのPM21:00頃に撃沈・・・ o(__*)Zzz
あなたにおススメの記事