納涼でキャンツー♪ 氷ノ山編

トコトコライダー

2013年07月24日 19:25

7/20~21に涼を求めて、、、

兵庫県にある氷ノ山に行ってきました!


去年の5月にも同じパターンで行きましたが、

林道もキャンプも楽しめるという事で、自分の中で定番になりそうです!w

この日は、朝から晴天

というか、暑い、、、 ΣΣ┏(|||`□´|||;;)┓あぢぃぃぃ・・・


この時期、晴れれば暑いのは当たり前なので、

兎にも角にも、AM8:00過ぎに出発~!w


何時もの如く、近畿道に乗って、、、



吹田ICから中国道に入ります



ええ、朝のラッシュに巻き込まれましてーw


そこはDR,しっかりすり抜けでクリアしましたよ (`・ω・´)ゝ


宝塚を過ぎた辺りで渋滞は解消された後は快適に!



加西PAでおケツ休憩!w



そうそう、今回こんなの導入してみました


アケッパのできる場所では有効ですねー

もちろん、林道では外しますよ!w


で、再び出発~!


天気も良く、気持ちよく流します


途中、ジムニーがボンネット上げて路肩に止まってた!

何かトラブルのようで、、、 JAF待ちかな、、、?

オフ車は、2輪も4輪も高速は苦手のようです!w


暫し走って、山崎ICで降ります


ここまで2時間ちょっと!

オフ車ではこの位が心地良いですねー(笑)


R29を北上!


この後、昼食を取ろうと道の駅に入るもレストランは満席・・・

仕方ないので、そのまま国道を北上してると、、、



古~い食堂を見つけました!


昔ながらのドライブイン的な食堂で、入ると貸切状態、、、

しかも女将さんがメチャ気さくな方で、よく喋る喋る(笑)


手頃な玉子丼を注文


あれこれ話をしながら、美味しく頂きました (●^o^●)


お腹も満たされたので、キャンプ場に向かいます



PM13:00頃に若杉高原キャンプ場に到着


一応、予約を入れて行ってたので受付も簡単に済みました


フィールドを見渡すと、ファミキャンばっか・・・

ここはスキー場を夏場にキャンプ場に開放してる感じなので

斜面が多く平地の殆どがファミキャンで満杯・・・( ̄  ̄;) うーん



何とか小高い場所に平らな所を見つけてテントを設営!


先日、買ったスチールペグもしっかり突き刺さってくれました (・ω・)bグッ


で、荷物を降ろして身軽して~♪



林道にGO~~~


のんびりトコトコ走ります (^^♪


木陰が涼しい


しかし久し振りの林道で、身体が上手く反応しない、、、

歳も取って体力の低下もあるでしょうし、

視力も落ちてるので路面状況の認識が遅れるようになってきました、、、

突然のガレ場の出現に、違う汗をたんまり掻きましたわ、、、


それでも、見晴らしの良い場所に出て~♪



空気が気持ち良い~♪


ここまで来ると、日差しはあっても暑くないしね~

ほんまに気持ちが良い~ (^^♪



氷ノ山名物の直線ダートも健在でした!



走るとすぐ終わるけど(笑)


後は一気に走り抜けて、無事に無転倒で走破できました



前日からの日照りで乾燥してたので汚れてませんねー


砂埃程度なので、水洗いだけで済みそうです!w



PM17:00頃にキャンプ場に戻って



場内の温泉で、汗を流します



で、こうなってwww



あぁ~ 何て贅沢な時間なんでしょう~w



こんな感じで、まったりと!



そうそう、Zライトを2段重ねにしてみました


やっぱり厚みが出て、クッションも良くなりますねー!



晩飯は温め物でやっつけます


林道走ると疲れて、料理する気がなくなるんです

あまり食欲もなかったので、残しちゃいましたが・・・ (^^ゞ



日も暮れてラジオを聞きつつ、、、


PM22:00頃、撃沈。。。 o(__*)Zzz



よ~く~あ~さ~  ̄O ̄)ノオハー


AM5:00頃、目が覚める

涼しくて気持ち良い朝です



朝食はコンビニパン


のんびり朝食を取って~

だらだら過ごして~


撤収完了!


涼しいとはいえ、撤収ではひと汗かきます

ヘリノックスに座って汗が引くまで一休みです!w



キャンプ場を後に帰路へ!


が、山から下りると暑い暑い・・・ ΣΣ┏(|||`□´|||;;)┓あぢぃぃぃ・・・


途中、「但熊」に寄り道です


ここは、卵かけご飯で有名なのですが、

卵を使ったお菓子も販売してるので、家のお土産にと思い寄りました


これと!



これを!


お買い上げ!

ですが、店員さんに聞くところ、保冷剤を入れて1時間、、、

別売の保冷パックを使って4時間程しか持たないとか、、、


という事で、ここから直帰が決定


で、コンビニに寄って



身体に水分補給と、お菓子用の氷を購入


お菓子を入れてる保冷パックに氷を入れて自宅まで持たせます

とにかく、この日は暑かった!

途中走ってて、気温の表示板は33度を示してるし・・・

風は熱風やし、ホンマ参りました・・・


後は、舞鶴道の福知山ICから高速道に入って~



炎天下の中、おケツを休めながらPM14:00頃、帰還しました!


現地は涼しかったけど道中は、、、

あづがっだぁーー ΣΣ┏(|||`□´|||;;)┓


今回の走行距離は、490kmでございました


久々の林道走行で、見事に筋肉痛ですわ!ww (^^;)


ログ取ったけど、アップのやりかた解りましぇーん・・・><  ええ、デジタル音痴です!w

あなたにおススメの記事
関連記事