氷ノ山キャンプツーリング 2012/5/19~20

トコトコライダー

2012年05月22日 12:57

5/19~20にキャンプツーリングに行ってきました


今年、初キャンツーですよ

四国でキャンプできませんでしたから・・・

テントを使いたかったんです(笑)


連休が取れたし天気も良いので、出撃する事にしましたよん (#^.^#)

大阪からは近場ですが、兵庫県にある氷ノ山へ

ここは有名処ですが、林道にキャンプに温泉の3点セットが楽しめます


氷ノ山は関西有数のロングストレートダートがあるんですね

行くのは3年振り位でしょうか・・・ 

以前は過積載で走ったので余り楽しめませんでした (;^_^A アセアセ・・・



キャンプ場は林道から近い若杉高原にしました

荷物を置いて、身軽にアウトドア林道ができますからね



まず、中国道を西へバビュ~ンと走ります



SAで休憩


2輪パーキングはデカイバイクに占領されてましたわ

偉そうに・・・ (  ̄っ ̄)ムゥ



再び、バビュ~ンと走ります


この日は朝から天気が良くてね~

風もなくて楽しくない高速も気持ちよく走れましたよ


何時もにも増してエンジンの調子もすこぶる良くて

完全燃焼してるのが、感じられます

滑らかに回って振動も少なかったですわ~(・ω・)bグッ



直走って山崎ICで降りて、国道を北上します



道の駅で昼飯タイム



「みそカツピラフ」たる物を頼んでみました


味はそれなりで・・・ございました・・・

何とまぁ、量が多くて食いきれませんわ


まるで、大食い選手権(笑)


腹も満たされたので、キャンプ場に向かいま~す



ワインディングを気持ちよくラン


良いぺースで走れました



若杉高原キャンプ場に到着


受付を済ませて


見晴らしの良い所に設営


ここは、スキー場をシーズンオフにキャンプ場にしてる所ですね~

スキー場なので、設備は充実していて使い勝手は良いかと


ただ、地盤が硬くてペグが刺さらん・・・

何度、自分の手をハンマーで殴ったことか・・・ (>_<)


ペグが刺さりにくいキャンプ場は好きになれません

ペグ打ちだけで汗かきますわ・・・ (;´Д`A ```


何とかペグを打ちまくりぃぃぃぃぃ

設営をすませてぇぇぇぇぇ



林道にGO~~~~~~~~~~



で、入り口に到着



入ってすぐに4駆とすれ違い


ここの林道はハイカーも居るので気をつけないと


氷ノ山林道は北側と南側とありますので、今回は南側から走っていきます



気持ちの良い林道です



木陰が涼しくて気持ち良いんです


ややガレてる所もありますが、

先日の四国の林道に比べれば楽勝楽勝 (^^)v



標高が上がってくると雪が残ってました


名前の通り「氷ノ山」だけに雪が溶けきってませんでした

でも、意外と走っていても寒くなかったですよ



で、暫く行くと・・・



車がスタック・・・


普通のFFワゴン車が亀の子状態

雪の轍がお腹につっかえておりました・・・


おっちゃんが必死に雪かきしておりましたが、

見る限り牽引するしか出られない状態・・・

流石にDRで牽引するには重過ぎますね~



ワタシは左側の雪上ランで抜けていきましたよ

雪上ランは初めてやったので、少し緊張しましたが何とかクリア!


右へ右へと車側に流れていくので、ちょい焦りましたが・・・(;^_^A アセアセ



暫くすると、ユンボ登場


ちょうど除雪の作業で、来てたみたいですね

除雪だけでは無理でしょうから、ロープがあれば抜けられるでしょう



林道はいろんな事がありますわ


さて、ここに居てもお役に立てないので先に進みます



てっぺんの駐車場にて


なかなかの絶景ですわ (ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-



北側の氷ノ山林道の入り口へ


ここからはフラットで走りやすいですが、

浮き砂利も多く滑りやすいです (;^_^A アセアセ・・・



見晴らしの良い所を走り~の



で、ド~~~ンと、でぇ~~~たぁ~~~~~♪


一直線ダァ~~~~~トォ~~~~~

北海道のダートを思わせるロングストレート


関西有数の走り応えのある林道ですわ~(^^)v



その後もフラットダートを楽しんで



北側の出入り口に到着


さあ、良い時間になったので、キャンプ場に戻ります

途中、買出しをしようと思うもスーパーが見当たらず・・・



やっと見つけた商店で買出し


簡単な物しかありませんでした・・・アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー



キャンプ場に帰還


林道で掻いた汗を流します



施設内の温泉に


けっして広くはない浴場ですが、良い湯でした



で、これを買って~


プシュッと



飯はめんどくさかったので手抜きでやっつけます


もう少し料理をちゃんとやらんとイカンなぁ~ (;^_^A アセアセ・・・



カレーばかり食ってる気がする・・・


ウマいから良いけど・・・(笑)


腹が満たされ酔いが回って、気が付けば落ちてました・・・o(__*)Zzz





よ~く~あ~さ~ ですぅ   ̄O ̄)ノオハー


ガラガラですわ~


お陰で、まったり過ごせました

今日は帰るだけなので、朝はのんびりです



で、撤収


帰りは下道をトコトコ走って行きます



こんな景色を見たり



川の流れを見ながら帰ります


この後、大した見所もなく・・・

国道9号線を東へひたすら流して行きましたよ



丹波にある道の駅で昼飯タイム



ガッツリ卵かけご飯を食ってやりました


うん、これはウマかった! ( ̄  ̄) (_ _)うんうん



ここから、また大阪に向かって出発

もう、ケツがイテ~~~~ (>_<)



帰り際に行き付けのバイク屋に寄って、ダラダラしゃべって居座り・・・(  ̄_ ̄)ボー


行程、479kmの楽しい氷ノ山ツーリングでございました

あなたにおススメの記事
関連記事