大阪モーターサイクルショー2012

トコトコライダー

2012年03月18日 22:46

大阪モーターサイクルショーに行ってきました


金、土、日の開催ですが、仕事で休みが取れず本日行くことに・・・

覚悟はしてましたが、すんごい人、人、人・・・ (@_@;)ぁせぁせUu

追記しました。

とにかく人が多く動くだけでも大変・・・

なかなか前に進まん・・・

目的のバイクに辿り着くだけでも一苦労 (*´ο`) -з フゥ...



で、CRF250Lに


人が多くて引いて写真が撮れませんわ・・・

後ろにも人がいて、下がれん・・・(>_<)


実物はけっこう良い感じ (・ω・)bグッ

個人的にはライト周りが気になってましたが、

思ったほど悪くは無いですね~♪


メーカーの担当者に話を聞きまして、値段は50万は切るとのこと

フレームはスチールでスウィングアームはアルミ

重量はまだはっきりとした数値は出てないらしいです


オプションのアクセサリー類もそれなりに出るとかで

サスのローダウンキットも出す予定だとか、これは朗報



跨ってみた


ワタシ、身長168cm胴長短足の見事な体型・・・


ポジションは良く、違和感はありません

オフ車らしく自由度があります (^^)b


足つきは片足で何とか届きました

お尻をずらさず爪先が届く感じでして、おそらくXRと変わらないと思われます

ローダウンキットを使えば問題ないですね♪


気になったのは、シートの柔らかさと形状でした・・・

シートは厚みはあるのですがDRに比べると柔らかく

足つきを考慮したのかサイドの角がなく丸くなってる感じがしたので、

ケツが割れるというより、痺れてくるかもしれないですね~


あくまで個人的感想なので、あしからず・・・ ペコッ ((_ _*≡*_ _)) ペコッ


DRがぶっ壊れても次に選べるバイクがあるのは嬉しいことですわ~ (* ̄∇ ̄)v

一度、試乗してみたいですな~



こちらはCRFのモディファイモデル



良いね~



2本出しがやっぱりシブい


音を聞いてみたいね~



次のお目当てはヤマハさん


そうです、こ奴です!



XTW250陵駆


実物ですわ~ (* ̄∇ ̄*)ニィ-


おぉ~~~



遊び心が~



満載で~


とはいっても、これはコンセプトモデルで販売はなし・・・

ここでもメーカーの担当者と少しお話を


陵駆はフレームはオリジナルでエンジンはセロー250

足回りはTWを流用してるそうです

かなり反響があるらしく、このコンセプトをセローに流用したのが・・・


この旅仕様のセロー250だそうです♪


大型キャリア、サイドガード、ライトガード、

フレームガードにフォグランプ、大型スクリーン、ナックルガード、

グリップヒーターにGPSナビのフル装備!


これらのアクセサリーは出るかもしれないと言う事で

現行セローオーナーは近くフル装備が実現するかも知れないですね


「おーい!スズキー! ジェベル250XCでも出来るやろーーー!」

て、言いたくなりますわ~



旅に出たくなりますね~



パッキングなしのセロー


キャリアがデカイ!

これなら相当な物も積めます



コレも跨ってみて


このスクリーン欲しい~ね~ (´д`)ノ




こちらはKTM


新しいモデルでフリーライドマシンですね!

トレッキングもできるオフ車ですわ

フルに楽しむにはトランポが必要かな、、、



350ccでかなりスリム


面白そう~です



唯一、気になったロードバイク、CB750FOUR


ザ・ナナハンですわ!!

若い頃、知人が所有してたのを試乗させてもらった事がありました

四本出しが良い音しよるんですよね~



最後に綺麗処を1枚


どお?

カメラマンの腕がなく写りが悪いですが実物はもっと綺麗でしたよ♪

う~ん、カメラって難しいね~



せっかく撮ってきたのでアップします

宜しければ、どぞ♪













































楽しんで頂けましたでしょうか?

お後がよろしいようで・・・ m(__)m

あなたにおススメの記事
関連記事